ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

白木峰 山歩き

2017年06月17日 | 山歩き

今日は 良いお天気のはずでした。

が、 朝は 怪しい空模様です。

期待外れで 残念な気持ちになりましたが (~_~;)

7時半に 友人と待ち合わせ 予定通り 白木峰に向かいます。

特に 八尾方面の山には 雲が立ち込めている様です。

まあ、行ってみましょうか。

 

21世紀の森から 林道を走ると 霧で 景色を観る事が出来ません。

また ここまで来る 国道の狭さに いつものように 文句をブツブツ・・・

1300m にある駐車場に 緊張して向かいますが

道のりが 長く感じます。

 

おや、思った通り 土曜日の駐車場には 沢山の車が停まっています。

何んとか 1台分の 駐車スペースが空いていました。

後から来た人は 路肩に停める事になりました。

ラッキー!!

 

 

さて 今日は 登山道からでなく 林道から 歩きます。

林道には あちらこちらに 落石のあとがあります。

そして ガスって 景観はないです。

 

       

     雪も 残っています。

     それでも 時折 青空が覗きます。

     この チャンスに 草原に出たいですね・・・

 

       

     私は いつも この小屋から 登山道を歩きます。

     青空に なりそうで 嬉しくなります (*^。^*)

 

     

     見晴らしの良い 草原に出て 感嘆します。

     素晴らしい 景色です!!

 

      

     

     雲が 残っていますが ハッキリ見渡せる 山々・・・

 

     

     

     

     360度 見渡す事の出来る 1596m の 頂上。

       

    

     高い場所で 景色を観ながら ウロウロします (笑)

     しばし 景色を楽しみ その後 浮島へ行きます。

     草原の中の どこまでも続く 木道を歩きます。

 

     

     

     

 

     浮島 到着・・・

     

     

     

     

     

     この場所で 早い昼食にします。

     ものすごく いい感じです。

     シアワセ・・・

 

 

     その後は キリがないし 帰る事にします。

     山頂直下まで戻ると まだ12時半でしたが 下山します。

     もっと ずっと この景色を 楽しんでいたい気持ちですが

     やはり そんな訳にもいかないし

     残念ですが 駐車場に戻ります。

 

     登山道から 下りるか 林道から 下りるかを

     友人に尋ねると 「 林道 」 との 返事 (~_~;)

     では ゆるりと 帰りますか・・・

 

 

疲れましたが とても 満足した 山歩きでした。

 

 

 

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭をぐるり・・・

2017年06月12日 | 日記

梅雨入りも そろそろですよね。

今年の低山歩きは ほぼ していないなぁ・・・

 

雨が 続くと ホントに 山に行けなくなります。

最近は 夏も 雨の日が多いです。

富山の 秋の山は すぐに冬山にと変わります。

今年は 山歩きが 思う様に出来ないのでしょうか???

 

 

晴れ間に・・・

んんん・・・

遊びの間に 外仕事をして 草むしりもボチボチと・・・

それでは 草むしりは 追いつかないのは分かっているのですが (~_~;)

 

 

さて、今は ハナショウブの見頃でしょうか。

みに行って来なくてはいけませんね。

 

 

ところで 我が家の 紫陽花は そろそろ咲き出しています。

 

       

       

       

 

     畑では いつもより遅く植えた 野菜も 少しづつ 収穫です。

       

           

     雨の後 泥が跳ねています (~_~;)

     もう、いただきましたが・・・ 

 

 

       

     今頃が 一番 綺麗な 庭ですかね・・・

     見える処の草は しっかり?? 処理して (~_~;)

 

 

紫陽花祭りにも 出掛けたいですしね~

先日に 訪れた あいやまガーデンの薔薇も 今は素敵でしょうね~

取り敢えず 数日の間に 菖蒲の見学に 行く事が出来ればいいかな~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地 最高! NO.2

2017年06月08日 | 山歩き

今年に入ってから 結構 あちらこちらへと出掛けている私ですが・・・

激安中国ツアーに 友達夫婦と申込み

1度めは 雪の為 キャンセルになり 再度 申し込み直し 3月に観光して来ました。

 

4月は 二男の海外ウェディングの為に ハワイへ飛び立ちました。

帰国後は 県内で ウロウロ・・・

氷見、高岡で 薔薇の観賞。

縄が池で ミズバショウを観たり 熊に遭遇したり

おまけで 山菜採りをしてみたり・・・

 

先日は 埼玉の長男宅に行き 長瀞や ディズニーランドに出掛けたりと

遊びまくっています。

いえ、遊び半分、用事が半分・・・ (笑)

 

そこへ まだ 上高地まで来てしまいました (~_~;)

がんばれ! わたし・・・ ???

 

 

 

 

さてさて・・・

今回の目的は この徳沢キャンプ場の ニリンソウの群生を観る事です。

 

     

     

     

     見事です!!

 

     でも ここへ来るまでの 林道に咲いている花は 荒らされています。

     道中 一緒にお話した人によると 

     いつもは もっと 花が咲乱れ 奇麗だそうです。

     「 きっと 猿の仕業だろう 」 と、話されていました。

     そんな感じでしたね~

 

 

       

       

       

       

       

     花を 眺めながら歩くのも 楽しいです。

     山・・・

     川・・・

     花・・・

 

     シ・ア・ワ・セ・・・ (*^。^*)

 

 

 

 

3時頃には バスターミナルに着きたいなぁ~

徳沢からの 帰り道も 足早になります。

しかし、かなり 疲れた・・・

膝、腿、お尻の付け根が 痛いです。

筋肉痛!!

 

この日の歩いた 距離は どのくらいでしょうか???

ランチはしたけれど 写真も撮りまくっていましたが

早歩きで みっちり 5時間は ほぼ歩きっ放し・・・

16 k 位は あったのかなぁ~

もっと・・・ ???

 

 

 

河童橋の前で この日は ソフトクリーム解禁です。

しかし ゆっくり食べている訳にもいかず 歩きながら・・・

3時のバスには ギリギリセーフで 乗り込めました。

周りの 殆んどが 外国人です (~_~;)

 

 

あかんだな駐車場に到着して 靴を履き替え

すぐに 我が家に向け 車を走らせます。

心配していた 夜更かしの影響もなく 眠気は無かったです。

 

帰りは 車の中で カラオケです (^^ゞ

これで いつも 眠気は 吹っ飛びます (笑)

一人の時に 限りますが・・・

 

何んとか 6時前には 家に入る事が出来ました。

すぐに お風呂に入り やれやれ・・・

さすがに この日は 早い就寝となりました。 

 

 

 

 

おまけの お話・・・

帰りの林道で 大きな猿と遭遇。

目を合わせては いけない!

写真を撮っては いけない!

 

過去に 宇奈月で 猿に襲われた事のある私。

この距離は マズイ・・・ \(◎o◎)/!

前後に 人がいない・・・

ここは 気付かないふりをして進みます。

 

あれ~ぇ!

横の木の上にも 猿が・・・

まぁ、これは 大丈夫でしょう (~_~;)

普通なら 写真を撮るのですが 止めときます。

 

最近は 野生動物には 小心者になっています (笑)

 

 

なんやかや・・・

楽しい 上高地 散策でした。

やはり 一人歩きは 自由気ままで 好きかもしれません。

また 訪れたい場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地 最高!

2017年06月07日 | 山歩き

先月から ずっと行きたかった上高地ですが

やっと 一人でも 行く決心がつきました。

私の歩きたいコースに 付き合ってくれる友人は いないでしょうね・・・ (~_~;)

 

 

さて、昨日は 早朝に出掛けるはずでありました。

しかし 前日は 夜更かしをしてしまい 朝は辛い・・・

あと、10分・・・

あと、5分・・・

6時に マイカーでの 出発予定が 7時になり

考えてみると 通勤ラッシュに遭い 街中を出るまで 倍以上の時間がかかりました。

 

それでも あかんだな駐車場では 9時20分発

上高地行の シャトルバスに乗り込む事が出来ました。

 

 

大正池でバスを降り・・・

景色に感嘆!!

上高地には もう 7回以上 訪れている気がしますが

こんなに 感嘆したのは 初めてかも・・・

 

     

     

     

     

     

 

     水量も豊かですが 透明度がハンパない・・・

     

     この日は ずっと奥の 徳沢のキャンプ場まで 行くつもりなのですが

     この 大正池を 後にする事ができない (^^ゞ

 

     どなたか 「 さぁ、10時だ! 行こうか 」

     その声を 耳にして 私も 何とか この大正池を去ります・・・

 

     大正池の次は お決まりの 田代池に向かいます。

     

     

     

     歩いていても 爽やかです。

     この時間の気温は まだ 16~18度なのかな・・・

     散策 スタートです。

 

     梓川 とっても 奇麗です。

     

     田代橋を渡らずに 梓川沿いに 河童橋に向かいます。

     こちら側は 人も少なめで 景色もすごく好いので 

     前回 歩いた時から お気に入りとなりました。

 

     ただ 獣の糞が 沢山 落ちています。

     何??  猿??

     それが無ければ 本当に 最高なんだけど・・・ (笑)

 

       

       

 

     河童橋が 見えて来ました。

     

     

     さて このまま進み 明神橋辺りで ランチタイムにしましょうか・・・

     もう少し 頑張って歩きます。

     

       

     

     河童橋を 後にして・・・

     この 明神橋の河原で お弁当を食べましょう。

     結構 疲れました・・・ (@_@;)

     そして 結構 早歩きしています (~_~;)

 

     ランチタイムも 早々に切り上げ 目指すは 徳沢キャンプ場。

     以前も 挑戦したのですが その時は 弾丸日帰りツアーだったので

     時間が限られ どうしても 行けませんでした。

 

     最近は マイカーで来て シャトルバスの乗り継ぎなので

     時間は やや自由かな???

     でも ダンナさんの 早い夕食までには 帰った方がいいかなぁ (~_~;)

 

 

     セッセと 歩きます・・・

     どんどん 進んで行きます。

 

 

 

 

     つづきは 次回に。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりの 東京ディズニーランド

2017年06月04日 | 日記

今回 長男宅に来た目的は 

東京ディズニーランドに 介助としてついて行くためでした。

 

私が ディズニーランドに来たのは 二男が まだ幼稚園の頃。

あ~、久し振り!

って、随分 入場料も高くなってしまったのですね。

ビックリです。。。。。

 

     

     賑やか~

     こどもの国、夢の国 ですね。

 

     

     ちょっと ワクワク (*^。^*)

 

     この歳になっても まだまだ 絶叫マシーン系は 行けます!!

     が、今回は 付添ですし

     子供が小さいので 優しい乗り物限定です。

 

       

       

          

        

        バギー 置き場が 凄い数です・・・

 

         

         

       現在 入場できない処もあったりして・・・

       小さな子供連れで歩く ディズニーランドは ゆるゆるで回ります。

 

       

       ランチタイムは ゆっくりと時間をとって 休みます。

       丁度 お昼寝タイムも重なっていたので・・・

 

         

       子供達も 疲れると思い 早い帰りを予定していたのですが

       ズルズルと 時間がずれこんでしまいました。

       高い入場料を払ったので 夜のパレードまで観て行けたらいいのでしょうが

       お兄ちゃんが 疲れすぎると 良くないので 夜ご飯は 家で食べる事にします。

       

       私も 結構 疲れました。

       私の場合は 前日の 長瀞の ハードな散策の影響でしょうね (笑)

 

 

       当然 この日は 早い 就寝となりました (~_~;)

       今度 埼玉に来た時

       もし 観光に行く時間が出来たなら ゆっくり ディズニーシーなんかも

       きっと いいでしょうね (笑)

       一人 行動は いつでも OK です!!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする