まずは本日のお酒
ほんの少し残っていた、田光(初めて飲んだ酒)といつもの東洋美人^^
今日の晩酌の友です。
今日はガラス揃えです。
一つ目は
渡邊明 作 ネオジウムガラス切子盃
光によって色が変わります。我が家はLEDなので、ちょっと赤みを帯びた青い色。
以前撮った、蛍光灯では青色、白熱電球だと赤い色も参考までに・・・・・・・・
蛍光灯
白熱電球
もう一つは、
自分を棚の上に上げることはできませんでした^^;
西武百貨店 高槻店 行って来てしましました・・・・・・・・・・・・・
HIROガラス工房 丹野幸広 作 天開盃 (内薄瑠璃 地ブルー 外紫)
3層のソーダガラス。3層は珍しいそうです。地ガラスを作る職人さんにとって、3層はとっても難しいとのことでした。
写真では分かりにくいですが、外側の紫は外側から、内側の瑠璃は内側から、削ってます。
これが作品に奥行きを持たせてます。
見込み中央の、地ガラスのブルーを強調したかったとのことでした。
クリスタルのトンボをはじめ、松竹梅など楽しい盃はあったんですが、
クリスタルは来年から数作るということで、今後の持ち越しということで^^;
技術が認められ、いろんな地ガラス屋さんから購入できるようになったようです。
ますます今後の作品が楽しみですね^^
(来週散財予定なのに財布の中が・・・・・・・涙)
ほんの少し残っていた、田光(初めて飲んだ酒)といつもの東洋美人^^
今日の晩酌の友です。
今日はガラス揃えです。
一つ目は
渡邊明 作 ネオジウムガラス切子盃
光によって色が変わります。我が家はLEDなので、ちょっと赤みを帯びた青い色。
以前撮った、蛍光灯では青色、白熱電球だと赤い色も参考までに・・・・・・・・
蛍光灯
白熱電球
もう一つは、
自分を棚の上に上げることはできませんでした^^;
西武百貨店 高槻店 行って来てしましました・・・・・・・・・・・・・
HIROガラス工房 丹野幸広 作 天開盃 (内薄瑠璃 地ブルー 外紫)
3層のソーダガラス。3層は珍しいそうです。地ガラスを作る職人さんにとって、3層はとっても難しいとのことでした。
写真では分かりにくいですが、外側の紫は外側から、内側の瑠璃は内側から、削ってます。
これが作品に奥行きを持たせてます。
見込み中央の、地ガラスのブルーを強調したかったとのことでした。
クリスタルのトンボをはじめ、松竹梅など楽しい盃はあったんですが、
クリスタルは来年から数作るということで、今後の持ち越しということで^^;
技術が認められ、いろんな地ガラス屋さんから購入できるようになったようです。
ますます今後の作品が楽しみですね^^
(来週散財予定なのに財布の中が・・・・・・・涙)
どうぞどっぷりはまってください^^
その光の中の特定の波長を反射することで色が見えるそうです。
ネオジウムガラスは、今流行のレアアースであるネオジウムを含むことで
複数の波長を反射することで、このような色遊びができるようです。
とはいえ、万華鏡のような光の美しさを出すのは、
渡邊さんのカットの技術ですが^^
何点かウランガラスを持っていますがブラックライトでないと反応しません。
このガラスは太陽光とか蛍光灯で色が変わるとの事、色々な演出が出来るガラスですね。