酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

何焼きでしょうか?

2017年05月27日 | 酒器 陶磁器
某百貨店で開催中のグループ展でゲットした作品



何焼きでしょうか?

正解は・・・・・・







萩焼



田原崇雄 作 飾付き ぐい呑

当代(13代)田原陶兵衛さんの息子さん。

萩焼の代表的な粘土、大道土に 見島土を釉薬にして掛けて黒くしたぐい。

学生時代、金属彫刻をしてた影響で、グラインダーが飾りとしてついてます。

口の金や全体の黒色、金色のねじが金属彫刻を想像させます。



グラインダーの前後で、口の仕上げ具合に違いがあるのが気に入りました。

芸が細かい!!^^

関西ではこんなグループ展ないよなあ・・・><

明日は、作家さん達全員がそろってます。

ご興味なある方は、

宇部 井筒屋4階イベントスペースまで!!(29日まで)


wad in 高島屋大阪店7階 

2017年05月12日 | 日記
15日まで 大阪高島屋7階日本酒祭に 心斎橋のwadが mini BAR として参加されてます。

 



日本酒好きが集まる日本酒祭の横で、作家の作品で日本酒とつまみが提供される!

めっちゃ忙しそうでした。

今日の日本酒は



この3本。



お好きなぐいと合わせて。

私は、ぐいは苫目地さん。日本酒は雲山。

ゆっくりじっくり飲めました^^

可愛いまっちゃんもお手伝いしてます!!

日本酒好き、焼物好きは是非!!!!!







一輪挿し

2017年05月12日 | 晩酌

いつもチェックしている、三越オンラインショップで発見。

星のうつわ 一輪挿し

が、私にはぐいに見える^^;

一目ぼれ。


   

 



大槻洋介 星のうつわ


上から見ると星形に見えることから名づけられた器。

最近重ねガラスを作る職人が減り、切子作家さんは素地調達に苦労していると聞きますが

彼は自分で重ねガラスを吹くので、材料の心配はなし。

さらに自分の作りたい作品のイメージ通りにガラス素地を作るので、一層オリジナリティーの高い作品が出来る。


使用感は

まさしくぐい!

大満足!!

お酒の入る量、手取り(ちょっと重め)、安定感(一輪挿しなので当然)、全く問題なし。

横から見た時に、お酒の液面の線が普通の透明ガラスと違い、妖艶に見えるのがお気に入り。


大槻さんは、今までは星のうつわタイプのぐいは作ったことが無かったそうですが、

今後は検討したいとのこと。

ぐいとして生まれた子は、どんな子だろう?

とっても楽しみです。


大槻ガラス工作工房 HP: http://www.otsukiglass.com/




















ゲット 髭もじゃぐい

2017年05月04日 | 酒器 陶磁器
カミノザさんに頼んで仕入れてもらいました。

私が勝手に呼んでる、『髭もじゃぐい』



奥田美紀 作 

作家さんにこのぐいの名前を尋ねたら、

『管ちょこ』

と教えて頂きました^^









形に似合わず、不思議と使いやすいぐいです^^

カミノザさんには、盃の部分が釉薬がかからず、針でプツプツと穴を打った作品もあり、

迷ったんですけどねえ・・・・・・・

ご興味の方は、カミノザさんへどうぞ。(HP: http://kaminoza.jp/ )