酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

凍結冬眠の原因到着

2018年04月15日 | 酒器 陶磁器
永久凍土に入って約一か月。

何とかつまみ食いもせず、過ごしております。

さて、本日、再び冬眠に入る原因(の一つなんだなあ…)となる作品が到着しました。

先月の福永幾夫・見附正康 2人展 で抽選に当たった、福永幾夫さんの作品。



色絵細密猫図 玉盃

 

 

 



細描です。

盛絵付けです。

猫が蝶とじゃれあっている周りは、鱗の一枚一枚が盛絵で描かれてます。(写真の光り具合でわかると思います)

ピンぼけですが、その裏の緑の亀甲も盛り上がってます。

周りや盃台の唐草も盛絵です。

盛絵にするには、何度も焼いて塗り重ねないといけません。すごい労力と手間と時間が必要です。

焼く回数が多いほど、失敗の確率が上がります。

そんな中、完成した作品が今回の展示会の作品たちでした。

この子の特筆すべき特徴は、盛絵以外に、盃台の内側の上の部分にまで盛絵が描かれていることです。

通常玉盃の台の内側の上の部分は絵が描かれていません。

理由は筆でとっても書きにくいから。

今展示会の見附君の玉盃もこの部分は描かれていませんでした。

福永さんは、描いている人がいないから描いた、とおっしゃってました。

筆の腹を使って描いたそうです。

初めての玉盃。

初めての盛絵付けの作品。

良い作品が当たりました^^v

・・・・・そのかわり、冬眠に入ることになりました><


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空豆次郎)
2018-04-15 18:02:03
こんにちは

写真で見ても凄いですねぇ
これが冬眠の原因なら納得です(^-^)
返信する
すごいです (酔牛)
2018-04-15 19:09:06
空豆さま、ありがとうございます。
納得ですが、寒くなることに変わりはありません><
返信する
おめでとうございます! (RX)
2018-04-17 13:08:30
素晴らしい玉盃を当選されたのですね!
現物を拝見しましたが本当に凄腕の方です。
見附さんがまだ20代の頃から憧れていたと言っていましたが納得です。
見附さんのお陰で素晴らしい方の作品を観る機会をいただけてありがたい。
返信する
ありがとうございます (酔牛)
2018-04-17 18:05:17
RXさま、ありがとうございます。
会場で現物見られたんですね。
最近の九谷でここまでの盛絵をされる方を他に知りません。(師匠は別)
前回の展示会は、2.5年前の横浜高島屋での見附君との二人展。
この間展示会には参加されてなかったそうです。
さて次回はいつになるんでしょうか?
返信する
当選羨ましいです。 (綾音)
2018-04-19 17:52:06
大阪での二人展で当選された方はブログ、インス等にアップされた方はいないかな~と参りました。
やはりいらっしゃいましたね!!
私は主人と(会社を休んでもらい)はるばる大阪まで行きましたが残念ながら落選。
夫婦共々見附さんのファンで、今回は幻の色絵細描の福永先生も楽しみにしていました。横浜で初めて拝見し感動致しました。見附さんが長年いつか展示をしたいと憧れていた作家さんのようですね。横浜の時に見附さんが僕なんかと二人展をしてくださり有り難いと。
いつも感心致しますが、謙虚な方ですよね。
富山の国宝の土屋さん、山本茜さんとのコラボ展の時にも同じ事をいっておられました。私にしたら見附さんも凄い方です!いつも優しい、笑顔を絶やさない人柄が、キャリア年齢関係なく人を惹き付けるようにも思います。勿論作品が素晴らしいからですが。

本当に福永先生の作品おめでとうこまざいます。私もいつの日かコレクションしたいです。でも少しジェラシー(笑)
見附さんの作品もハズレでしたから…(笑)
返信する
ありがとうございます (酔牛)
2018-04-19 19:07:39
綾音さま、ありがとうございます。
展示会来られたんですね。この展示会は、女性の来場率8割以上?と思うくらい多かったです。
これも見附君の腰の低さ、対応の細やかさの結果でしょうね。
今回、見附君のも応募しましたが、倍率が高く外れました。
私の知ってるコレクターも当選してましたので、
あと二人はブログ、ツイッターで見附君の
作品が見れるのでは?
福永さんの次回は、いつかは忘れましたが
関東です。お楽しみに^_^
返信する

コメントを投稿