のめり込むと身上を潰すといわれる曜変天目。
それでも多くの作家さんが挑戦されてます。
左 以前紹介した 瀬戸毅己 曜変盃 右 松山誠(玄斎) 碧空曜変盃(箱書きは曜変盃)
拡大、光の当て方変えて撮影すると(写真が下手ですいません)
瀬戸さんのは、曜変天目の写し・再現(だと思う)。
松山さんのは、オリジナル曜変。(本人もブログで、『碧空曜変とは、国宝の曜変天目茶碗の写しではなく、現代のオリジナル曜変として、私が命名しました。』とあります)
発色が全く異なります。
今はこの二つしか持ってませんが、ほかの作家さんのも収集し、発色の違いを見てみたいです。
それでも多くの作家さんが挑戦されてます。
左 以前紹介した 瀬戸毅己 曜変盃 右 松山誠(玄斎) 碧空曜変盃(箱書きは曜変盃)
拡大、光の当て方変えて撮影すると(写真が下手ですいません)
瀬戸さんのは、曜変天目の写し・再現(だと思う)。
松山さんのは、オリジナル曜変。(本人もブログで、『碧空曜変とは、国宝の曜変天目茶碗の写しではなく、現代のオリジナル曜変として、私が命名しました。』とあります)
発色が全く異なります。
今はこの二つしか持ってませんが、ほかの作家さんのも収集し、発色の違いを見てみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます