最近、ボトルを置いてる部屋が醤油臭い・・・

最下層以外は均一な固形物の層になった感じ。
今までは最上部は固く、混合し難かったが、
今はすぐ均一に混ざる。
今更ですが49日目に蓋を改良した。
従来は、
ガスが発生するため、蓋はゆるゆるにして放置。混合する時は、蓋を閉めて混ぜ、混ぜ終わるとまた蓋をゆるゆるに。
これだと蓋の裏に着いた液が、発生するガスと共に緩めた蓋の隙間からボトルの外に出て、ボトルかベトベトに><
何とか解決できんかなあ?と考えた結果、
蓋に大きく穴を開け、
空気は通すが液体は通さない膜を貼りました。(内外両側から貼ってます)

しっかり閉めたまま放置しても、ガスが抜けボトルがパンパンになることはありません。閉めたままなので、混合も楽でボトルは汚れません。
バッチリ!
もっとガスの発生が多い時に気づけば良かったのに・・・
次回は最初からこの蓋にしようっと^ ^