guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

とにかく自由度が違います!

2021-01-29 06:47:23 | その他機材
休みだったので
またかなり久しぶりに
アナログシンセをイジりました。

まあね、
アナログシンセと言っても
今回イジったのは
Roland JX-03 なので
厳密には
アナログモデリングシンセ
だけど…。(笑)

当然のことながら
鍵盤はろくに弾けないので(笑)
ギターから sonuus G2M V3 へ繋いで
MIDI信号に変換して鳴らしてます。

丁寧に弾かないといけないし
レイテンシーも少しありますが(笑)、
それでもベンドやヴィブラートは
かなりきちんと反映されるので
ほぼギター感覚でシンセを鳴らせます。

ま、とにかくさ
アナログシンセは
いろいろな音が出せて
ホントに楽しいと思うよ。

ギターの場合のような
エフェクターでの音作りとは
自由度が大きく異なります。

もうね
ツマミをイジり出したら
キリがありません。(笑)

いつまででもイジって遊んじゃう。(笑)

この話題はこのブログで
今までもさんざん書いてますが
アナログシンセを持っている人なら
きっと分かるよね?(笑)


んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha

アナログシンセをイジってると…。

2020-06-09 03:14:40 | その他機材
アナログシンセをイジってると
弾くことよりも
ひたすら音作りをして
ついつい遊んじゃうよね。(笑)

ってか、
アナログシンセの音作り
みたいなことって
ギターでは普通できないので
どうしても楽しく感じてしまいます。

なにしろ
ギターにエフェクターを掛けて
音色に変化を付けるのとは
やはり根本的に違うものだからね。

つーことで、
やり始めるとどうしても
しばらくハマってしまいます。

ホント、ただの道楽。(笑)

ま、それでも
そのうちにだんだん飽きてきて
やっぱちゃんとギターを練習しよう!
って思うんだけどね。

そういう点では
鍵盤をろくに弾けないことが
むしろ助かってるような気もする。

鍵盤弾けてたら
もっともっと長い時間ずっと
アナログシンセで
遊んじゃってると思うから。(笑)


んじゃ、そろそろ寝ます。





guitarbuddha

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha

餅は餅屋、シンセはキーボード?

2020-06-01 05:51:50 | その他機材
スゴく古い奴なんだけど
僕は MIDIキーボード も
一応持ってるんだよね。

だから
自分が持っている
アナログ(モデリング)シンセも
時々それを使って鳴らしてます。

ま、キーボードは
ほとんどろくに弾けないけど。(笑)

んで、
それを使っていると
いつも思うことなのですが、

シンセはギターで鳴らすよりも
やっぱ普通にキーボードで鳴らした方が
シンセらしくてカッコいいんじゃないか?

ってね。(笑)

楽器の特徴の要素って
もちろん音色も大きいけれど、
それぞれの楽器に特有の弾き方
というのも
非常に大きい気がするんだよ。

僕はギターしか弾けないから
シンセ的な音を出したかったら
ギターシンセを使おうとするわけですが、
それだと結局のところ
キーボード・シンセを弾いている感じには
ならないと思うんだよね。

シンセの音でギターを弾いている感じ
にはなるけど。(笑)

言いたいこと分かるかな?(笑)

まあね、
それはそれで良いとも言えるのですが、
潔くキーボードの練習をした方が
実はもっと楽しめるんじゃないか?
とも思うのですよ。

そうすれば
キーボードも上手くなるんだから。(笑)

そしたらもちろん
今自分が持っているシンセだって
より一層楽しく弾けるだろうし。


…とか真面目に考えれば
BOSS SY-1000 も欲しくなくなるかな?

なんちゃって。(笑)


んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha

BOSS SY-1000 だって!?

2020-05-31 16:43:18 | その他機材
まことに恥ずかしながら
実は昨日初めて知ったのですが、
BOSS SY-1000 という
新しいギター・シンセサイザーが
2月に発売になっていたようです。

マジで全然知らんかった!(笑)



んで、
早速 YouTube で動画を観たり
マニュアルをDLしたりして
果たしてどのようなモノなのか
ちょっと調べてみました。

僕の興味を引いたのは
OSC SYNTH という機能だね。

GK PU が必要になりますが、
いわゆるアナログ・スタイルの
ポリフォニック対応の
オシレーター・シンセサイザーで
多数のフィルター・オプションを持ち
完全なADSRコントロールができる
高解像度なサウンドが特徴とのこと。

ネット上のレビューによると
やはりほんの少しだけ
レイテンシーがあるようですが、
SY-300 には無かったモノで
僕としては一番欲しかった要素です。

しかも
マニュアルを見てみたら
なんとポルタメントの設定もある!(笑)

もしかしたら
アナログ・シンセらしい太い音
ちゃんと出るのかな?

それ次第によっては
マジで買って試したいかも…。(笑)

たださ、
値段がかなり高いんだよね。

いや、まぁ、
ヲタ活なんかは潔く止めて
その分のお金をこっちに回せば
大丈夫とは思うけど…。(笑)


ちなみに
プリセットのサウンドはこんな感じ。


うーん、
これを観てると
やっぱ要らないかな?
って思えてくる。

どうも聴き疲れしてしまう
サウンド的なこともありますが、
機能も多過ぎて疲れそうなんだよ。(笑)

あんまり頭のいい奴と話してると
だんだん疲れてくるのと一緒です。(笑)

ってか、
そもそも既に持っている
SY-300 ですら
十分に使いこなしているとは
とても言えないもんね。

なにしろ
僕も結構面倒臭がりなもんで。(笑)

つーことで、
たとえ買ったとしても
値段に見合うだけ
十分に使いこなせるかどうか
自分に自信が無いよ。

また無駄にしそうで怖い。(笑)




guitarbuddha

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha

早速新しいのを買いました。

2018-12-29 04:13:00 | その他機材
ピグノーズのアンプ
(Pignose 7-100R)
新しく買い直した奴が
昨日届きました。

音を出して弾き始めると
なかなか止まらん。(笑)

僕としては
Blackstar FLY 3 より
やっぱ好みだね。

古臭い音だけど
耳障りじゃないから。(笑)

ただし、
まだ買ったばかりなので
3年半使っていた奴と比べると
少々音がバリバリしてるかも…。

まぁ使っているうちに
だんだんと音がこなれて
良くなっていくと思うけど。(笑)



ところでさ、
マジ寒過ぎじゃあるまいか?(笑)

今現在の府中の気温
-2.4℃ だって!

外があんまり寒いと
部屋の中で普通に寝ていても
なんか寒い気がしちゃう。(笑)

ま、実際に
部屋の温度が下がり過ぎると
布団の中で寝ていても
なんとなく寒さを感じて
良く眠れなかったりする。

そういう時は
起きてしばらくの間
ファンヒーターを付けて
部屋を暖めてから
また寝たりするんだけどね。(笑)


年末年始は気が抜けて
風邪を引いたりもしやすいから
気を付けなくちゃな。

年末年始が嫌いな理由
その辺にもあります。(笑)



んじゃ、そろそろ寝ます。





guitarbuddha

よりによってクリスマスに…。

2018-12-25 03:27:07 | その他機材
メリークリぼっち!

昨日は
自分で食べるケーキを
わざわざ自分で買いに行って
3個も食べました。(笑)

それでも
1年ぶりのケーキだったので
まぁ普通に美味しかったよ。


ところで、
さっきギターを弾こうと思って
ピグノーズのアンプを
使おうとしたら
なんかまたいきなり壊れた。(笑)

ちょうど3年半前にも
そんな感じでいきなり壊れて
新しいのを買ったんだよね。

かなり丁寧に
扱っていたつもりでしたが
結局またダメでした。(笑)

ま、一番頻繁に
使っていたからなぁ…。

Made in China だし
寿命なのかもしれん。(笑)


お金無いけど
また新しいのを買おうと
思ってます。

Pignose 7-100R
実はとても
気に入っているのです。

トランジスタアンプのくせに
耳障りじゃなくて
まるでチューブアンプみたいな
温かい音が出るからね。(笑)


BOSS KATANA-MINI も
ちょっと考えましたが、
YouTubeで観る限りでは
使い勝手は良さそうでも
やはりサウンドが
耳障りな感じがしたね。

ちなみに値段は同じくらい。

歪みはどうせ
エフェクターで歪ませるし
イコライジングも
歪みペダルのところでやるから
たとえ使い勝手が悪くても
温かい音のするピグノーズの方が
僕には合っている気がします。(笑)


それにしても
クリスマスに物が壊れるとか
ぶっちゃけマジ最悪。

もうホント気分悪いので
そろそろ寝ようと思います。(笑)




guitarbuddha

アナ充。

2017-12-24 05:41:12 | その他機材
寝ようかと思ったけど
昼間寝過ぎで眠れないので
久しぶりに
Waldorf Pulse 2
いじってました。(笑)

いや~、
リアル・アナログの
シンセサイザーの音は
やっぱ気持ちイイです。

ま、なんつーか
実に温かみがある音だよ。

シンセサイザーで
人工合成音なのに温かみがある
っていうね。(笑)

生粋のギタリストの人は
シンセなんか触らないだろうけど、
一度は試してみてほしいです。

僕に言わせれば
チューブアンプのドライブの音
と同じような感じだから。(笑)


あー、
それにしても
Pulse 2 なんかいじってると
Roland SE-02 も買って
試してみたくなっちゃいます。

このデモとか
とても良いと思うよ。



こんなの観ちゃうと
ホント、困る。(笑)



んじゃ、今度こそ寝る。






guitarbuddha

久しぶりに BOSS SY-300。

2017-12-15 05:12:15 | その他機材
実はですね、
昨日くらいからまた
BOSS SY-300 Guitar Synthesizer
いじり出してます。(笑)

先日も書いたように
ギターでシンセみたいな
独特のモジュレーションを掛けたい!
(※ここではビブラートのこと。)
と思っていたので、
SY-300 を使えば普通にできるだろう
ってことでね。

つーか、
今まで思い付かなかったとか
我ながらマヌケだな。(笑)

んでもって、
結論から言うと
ちゃんとウニャウニャと
掛けることができました。

ま、そりゃそうだけど。(笑)

LFOでピッチを変化させておいて
エクスプレッション・ペダルで
DEPTHをコントロールするのですが、
これがまた不思議なことに
そうやってモジュレーションを掛けると
サウンド的にもなんとなく
より一層シンセらしく聞こえます。

サウンドのニュアンスのせいかな?

おかげで
SY-300 も上手く使えば
生かせそうな気がしてきました。

売らないでおいて良かった。(笑)

とは言っても
リアル・アナログシンセみたいな
温かみのあるサウンドは
やっぱどうしても出ないけど…。



つーことで、
SY-300 いじり過ぎて
妙に疲れたんで
そろそろ寝ます。(笑)





guitarbuddha

欲し過ぎて悶絶。

2017-07-13 03:08:12 | その他機材
はぁ~。

ブログの訪問者数
減り過ぎでしょ。

つまらないからって
読みに来てくれないとか
みんなヒドい!

僕だって
全然つまらないと思っても
頑張って書いてるんだから。(笑)

みんなも同じ苦労を
味わいなさい!!(笑)



ところで、
Roland SE-02
やっぱ欲しいよぉ~。

悶絶デモ演奏。↓





あーもー
観てるだけでも
欲し過ぎて辛い。

ずっと我慢してたら
死んじゃうかも…。(笑)



それにしても
暑いと汗の量がハンパない。

寒がりのくせして
割と汗っかきだからね。(笑)

ま、良く言えば
代謝が良いのかも
しれないけど…。

とにかく
50分位ウォーキングをして
家まで帰ってくると
Tシャツすっかりびしょ濡れ
って感じ。

我ながら
ちょっとキモい
と思う。(笑)

まあね、
僕が帰ってくる時間には
もうあんまり人もいないから
人目を気にしたりとかは
しなくてもいいんだけどね。(笑)



んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha

やはり安くはなかったね。

2017-07-05 02:26:43 | その他機材
『AKBINGO!』
観た。

せいちゃん (福岡 聖菜)
可愛い!

前から結構好き。(笑)

あとさ、
いずりな (伊豆田 莉奈)
ちゃんと予習をしていたなんて
実に感心。

マジでかなり見直した。(笑)



ところで、
Roland SE-02
価格は税込みで
¥ 70,000 ちょい
ってとこのようだね。

結構高っ!(笑)

ま、でも、
BOSS SY-300 よりは
5000円ほど安いね。

ってか、
やっぱ SY-300 を
売るしかないかな?(笑)

それでもたぶん
3~4万円くらい
足りないだろうけど…。

いや、
確かしばらくは
我慢する予定だったっけ?

すっかり忘れてた。(笑)


あんまり暑くて
部屋にエアコンもなくて
ちょっと体調まで
おかしくなってましたが、
今この時間
外が割と涼しくなってて
めっちゃ助かる。

扇風機で外気を
なるべく室内に取り込んで
部屋を冷やしてます。(笑)


んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha

買わぬシンセの皮算用。

2017-06-29 03:20:39 | その他機材
なんかさ、
Behringer (ベリンガー) からも
近いうちに
minimoog Model D のクローン・モジュール
“Behringer D”
が発売されるようだね。

しかも値段が
Roland SE-02 よりも
安いようです。

うむむ…。(笑)

ま、その代わり
パッチ・メモリーは
できないのかな?

だったら
Roland SE-02 の方が
実際上はかなり使い易いかも
しれないけど…。

なにしろ
ギターを弾きながら
ツマミをグリグリやるのは
ほぼ絶対に無理だからね。

なので、
プログラマブルじゃないと
やっぱちょっと。(笑)

たださ、
サウンド的には
果たしてどうだろう?

どっちも本家 moog には
さすがにかなわないかな?(笑)


ってか、
シンセもそろそろ
少し整理した方が良いかなぁ…。

もしかしたら
KORG monologue が
一番要らない感じだったりして。(笑)

まあね、
置き場所的には
Behringer D も
Roland SE-02 も
たいして大きくないので
仮にもう1台増えても
大丈夫とは思うけどね。(笑)



んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha

高い奴はやっぱ良いのかな?

2017-06-15 04:28:34 | その他機材
先日紹介した
waldorf pulse 2
というアナログ・シンセ。



無料のエディターや
ライブラリアンが無いので
仕方なく有料の奴を買おうかと
考えてはいるのですが、
とりあえずは
パッチデータだけでも保存できれば…
と思って
「MIDI-OX」という無料の
MIDIユーティリティーソフトを導入。

そのソフトの使い方も
ネットであれこれと調べて
やっとこさ方法が分かりました。

つーことで、
忘れないようにこのブログにも
やり方をメモっておこう。(笑)


●全データのバックアップ

MIDI-OXの[View][SysEx]でSystem Exclusive View and Scratchpadを開く。
MIDI-OXの[SysEx][Receive Manual Bulk Dump]を選択する。
“0 Byte Received”が表示される。
pulse 2 の DUMP ALL SOUND で全パッチデータを出力する。
MIDI-OXの[Done]を押す。
MIDI-OXのDisplay Windowにデータが表示される。
MIDI-OXの[Display Window][Save As]で、
適当にファイル名をつけてsyxの拡張子で保存する。

●全データのリストア

MIDI-OXの[View][SysEx]でSystem Exclusive View and Scratchpadを開く。
MIDI-OXの[Command Window][Load File]でバックアップファイル(*.syx)を開く。
Commando Windowにデータが表示される。
MIDI-OXの[Command Window][Send Sysex]でデータを送信する。

●パッチ個別のバックアップ、リストア

pulse 2 の DUMP SOUND でパッチデータを出力する。
その他は全パッチのバックアップ、リストアと同様。


ま、こんな感じだね。(笑)

「MIDI-OX」というソフトは
パソコン経由での
MIDIの分配器としても
使えるようです。

他にもいろいろと
できるみたいだけど、
難しくて良く分からん…。(笑)



ところで、
waldorf pulse 2
めっちゃ気に入ってますが、
ホントは
Moog Minimoog Model D
とかも試してみたい。(笑)

ただし、
高いしデカいし重たいから
現実的に考えると
さすがに絶対に買わないよ。

なにしろ
40万円以上もするしね。

それでも
もしBIGで6億円当たったら
買って試したい。(笑)



んじゃ、そろそろ寝ます。



guitarbuddha