今日は
生徒がインフルエンザにかかって
仕事が休みになりました。
仕方が無いから
ギターを弾いたよ。
ってか、
相変わらず
アッパー・オクターブを出すべく
試行錯誤をしております
。(笑)
カッコいい音を出そうと思うと
なかなか難しいのです…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
んで、
さっきはこんなふうにして
アッパー・オクターブ音を
出してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
LINE6 M5 の Pitch Glide で
1オクターブ上の音を
MIX 100 % で出してやって、
その後に
ゲルマニウム・ファズ的な奴を接続し
ちょっとだけ歪ませます。
そうすると
だいぶアナログっぽくなって
ニュアンスとしては
フランク・マリノ的な感じに
かなり近付けられると思うよ。
(笑)
音の線の細さも
ある程度改善されます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
LINE6 M5 の代わりに
HOTONE OCTA を買って
試してみたくなったよ。
(笑)
ちなみに、
MOOER PURE OCTAVE では
やはりサウンド的に使えず
ダメでした。
(笑)
それにしても
アッパー・オクターブ音を鳴らして
ハイポジションを弾いている時には
弾くのも丁寧に弾かないと
ノイジーになったりして
綺麗に鳴らせないね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
フランク・マリノは
そういう点でも
非常に上手いと思ったよ。
(笑)
生徒がインフルエンザにかかって
仕事が休みになりました。
仕方が無いから
ギターを弾いたよ。
ってか、
相変わらず
アッパー・オクターブを出すべく
試行錯誤をしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
カッコいい音を出そうと思うと
なかなか難しいのです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
んで、
さっきはこんなふうにして
アッパー・オクターブ音を
出してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
LINE6 M5 の Pitch Glide で
1オクターブ上の音を
MIX 100 % で出してやって、
その後に
ゲルマニウム・ファズ的な奴を接続し
ちょっとだけ歪ませます。
そうすると
だいぶアナログっぽくなって
ニュアンスとしては
フランク・マリノ的な感じに
かなり近付けられると思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
音の線の細さも
ある程度改善されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
LINE6 M5 の代わりに
HOTONE OCTA を買って
試してみたくなったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ちなみに、
MOOER PURE OCTAVE では
やはりサウンド的に使えず
ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
それにしても
アッパー・オクターブ音を鳴らして
ハイポジションを弾いている時には
弾くのも丁寧に弾かないと
ノイジーになったりして
綺麗に鳴らせないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
フランク・マリノは
そういう点でも
非常に上手いと思ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)