昨日は結局、仕事の行きも帰りも雨だったね。
帰る頃には止むかと思って
折り畳み傘で出掛けちゃったよ。
ロマンがなくてスマン。
(笑)
(※ ダジャレのつもりじゃありません。)
さて、お給料をいただいたので
早速仕事帰りに楽器屋さんへ寄ってきました。
でも、いきなりエフェクターは買いませんでしたよ。(笑)
昨日買ってきたのはこれです。

パッチケーブル という物です。
エフェクター同士を繫(つな)ぐのに使う
短いシールドコードだね。
写真のは長さ 15 cm。一番短い奴です。
けどね、こんなんでも結構高いんだよ。
ちゃんとしたのを買うと
なんと 2,000 ~ 3,000 円 もするのです!
ハッキリ言って
ぼったくられている気がします。
(笑)
一応もっと安いのもあるんだけどね。
500 円 くらいの奴ね。
昨日も一度はそういう安いのを手に取ったよ。
で、マジマジと眺めてみました。
パッと見は高い奴とあんまり変わりません。
「う~ん、まあこれでも十分かなぁ…」
って心が揺れました。
もうかなりグラグラ揺れたね。
震度で言ったらたぶん 8 くらい。
(笑)
けれど、僕の心は既に耐震補強済み。
冷静にちゃんとまともな奴を買いました。
だってさ、コンパクトエフェクターをたくさん繫いでいると
急に原因不明のノイズが出たりして
調子が悪くなることがよくあるんだよね。
今までそういう人も何人も見てきました。
あれって一体何が悪いのかな?
単に “エフェクターの電池切れ” だったりすることも
よくあるけど。
(笑)
というわけで、無用なトラブルを避けるためにも
やっぱりきちんとしたケーブルを購入した次第です。
それに、こういうところでケチって
後になって不愉快な思いをしたくないからね。
我ながら無難な選択です。
でも、 「ロマンがない」 とか言わないでよ。
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
guitarbuddha's homepage

帰る頃には止むかと思って
折り畳み傘で出掛けちゃったよ。
ロマンがなくてスマン。

(※ ダジャレのつもりじゃありません。)
さて、お給料をいただいたので
早速仕事帰りに楽器屋さんへ寄ってきました。
でも、いきなりエフェクターは買いませんでしたよ。(笑)
昨日買ってきたのはこれです。

パッチケーブル という物です。
エフェクター同士を繫(つな)ぐのに使う
短いシールドコードだね。
写真のは長さ 15 cm。一番短い奴です。
けどね、こんなんでも結構高いんだよ。
ちゃんとしたのを買うと
なんと 2,000 ~ 3,000 円 もするのです!

ハッキリ言って
ぼったくられている気がします。

一応もっと安いのもあるんだけどね。
500 円 くらいの奴ね。
昨日も一度はそういう安いのを手に取ったよ。
で、マジマジと眺めてみました。
パッと見は高い奴とあんまり変わりません。
「う~ん、まあこれでも十分かなぁ…」
って心が揺れました。
もうかなりグラグラ揺れたね。

震度で言ったらたぶん 8 くらい。

けれど、僕の心は既に耐震補強済み。
冷静にちゃんとまともな奴を買いました。
だってさ、コンパクトエフェクターをたくさん繫いでいると
急に原因不明のノイズが出たりして
調子が悪くなることがよくあるんだよね。
今までそういう人も何人も見てきました。
あれって一体何が悪いのかな?
単に “エフェクターの電池切れ” だったりすることも
よくあるけど。

というわけで、無用なトラブルを避けるためにも
やっぱりきちんとしたケーブルを購入した次第です。
それに、こういうところでケチって
後になって不愉快な思いをしたくないからね。
我ながら無難な選択です。

でも、 「ロマンがない」 とか言わないでよ。

では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
