guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

何事も面倒臭がるとダメだね。

2017-03-02 02:29:32 | 世間話
うーん、
今度は MXR Phase100 も
試したくなってきたよ。(笑)

実は、楽器屋さんで
MXR CSP-026 '74 VINTAGE Phase 90 Mod.
を買う時に
MXR Phase100
も一緒に試奏したのです。

その時の印象では
あまり太い音はしなかったね。

ま、もしかしたら
ソロイングよりもカッティング向き
なのかもしれん。(笑)

それに
トゥルーバイパスに改造された奴は
普通には出回ってないからなぁ…。

その辺は
ちょっと悩みどころだね。(笑)



ところで、
英語の説明文なしに
スライドバーの写真だけを載せた
昨日の Instagram の投稿。

予想通り
全然反響無し…。

ウケる。(笑)

ってか、
あれでは写真自体も
あまりにもダサいから
やっぱせめてもっと
アーティスティックに
撮るべきだったかな?(笑)

エフェクターとかでも
部屋のフローリングの床に
直に置いて写真を撮った方が
カッコ良く見えるかもね。

次回からは
もう少し考えて撮りたい
と思います。(笑)



んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha

いくら笑顔が太陽でも…。

2017-03-01 01:56:24 | 世間話
今度は Instagram に
スライドバーの写真を
アップしてみました。

一応ハッシュタグは付けましたが、
長い英語の説明文は
今回は載せなかったので
これできっと落ち着くはず。(笑)

つーか、
Instagram の場合は
もっとアーティスティックな
写真じゃないとマズいのかな?

けど、
そんなオシャレな撮影環境
僕の部屋には無いから
無理だっつーの!(笑)



昨日の帰り
本屋さんへ寄ったら
まなったん (秋元 真夏)
のファースト写真集
『真夏の気圧配置』
平積みで20冊くらい
置いてあったよ。

ただし、
もちろん買ってません。(笑)

でも、
表紙の まなったん は
それなりに可愛く写ってたね。

まなったん のことも
人間的には好きだから
中身もちょっとくらいは
見てみたい気もします。

ま、とはいえ
1回見ればたくさんかな?(笑)


それにしてもさ、
まだこんな寒いってのに
「真夏の気圧配置」
とか言われてもねぇ…。

その点では
なんかピンと来ないよね。(笑)



んじゃ、そろそろ寝ます。




guitarbuddha