goo blog サービス終了のお知らせ 

感想

バラとおわら風の盆と釣りなどの雑記

信濃国分寺遠景と蓮

2007年07月03日 | 雑記

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバウトな

2007年07月03日 | 雑記

 日曜日にラズベリーの摘み取りに行ってきましたが、その時の話です。収穫はプラスチックのバケツにビニールのレジ袋がかけてあり、そこに摘みとったラズベリーを入れて行きますが、最初の説明では摘み取った実は1K1500円になりますが、どうぞ食べながら摘み取ってくださいとの事。(食べる分は当然無料)けれど酸味があるのでそれほど食べられないわけですが、よく熟れた実はそこそこ甘すっぱくおいしいです。収穫後テントに持ち込み計量しましたが、中身が1.6Kでした。瞬時に私は頭の中で1500円×1.6=2400円の計算をし、サイフをだそうとしたのですが、そこのおじさんの計算方法は私と違い、以下のような計算式でした。まず1K分は1500円で、残り600gですがおまけして500gとして計算。1500×0.5=750円になります。ここで、最初の1K分1500円を足しますと、1500円+750円=2250円です。しかしおつりが面倒なので、250円は値引きしますとの事。結局2000円で買いましたが、更に1K以上採った方には200gのラズベリージャム(↓の写真の金色の蓋もの)をプレゼントということになっており、更に得した気分です。田舎の直売所ではこういうことは多々あることですが(笑)、普通のコンビニやスーパーでは考えられない販売で、ほのぼのとしています。さて採ったラズベリーでジャムをつくりました。写真を撮ろうとしていると、もんきちがやってきました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする