goo blog サービス終了のお知らせ 

感想

バラとおわら風の盆と釣りなどの雑記

演技発表会 天満町

2007年07月09日 | おわら風の盆

 天満町の地方の皆さんはとても良い演奏でした。また男子は長身トリオで見ごたえがあり、女子も衣装に負けないあでやかさを持つ踊りでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天満町の町並み

 天満町は特に好きで毎年風の盆には必ず見学に行く町です。地方、女子、男子ともに質の高いおわらを見ることができます。福島支部同様他の支部と橋(眼鏡橋)で隔てられているため、独立した感がありますが、他の支部には見られない、まとまりの良さや統制感、団結力などがあり、また名人から若手まで幅広いおわら層に恵まれ、今や天満町全盛といった趣があります。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわら演技発表会

2007年07月09日 | おわら風の盆

 昨日はおわら演技発表会が八尾町の曳山会館で行われました。毎年若手の技術向上を目的にこの時期に行われます。曳山祭り以来の八尾は徐々におわらの雰囲気になっています。発表会は12時45分からの開始でしたが、早く行っていたため、町を歩きました。ちょうどあじさいが満開でした。

 発表会は12時45分より、保存会の福嶋会長の挨拶からはじまり、11支部と小高合同の発表会で、それぞれ15分の持ち時間の中で工夫を凝らした構成となっています。終了が5時30分頃でしたので、ほとんど5時間座りっぱなしで、その間ほとんど席を立たず、おわらをゆっくり見ることができました。写真もかなり撮りましたが、膨大すぎて整理に時間がかかりそうですが、各支部の模様をお伝えできればと思います。

演技指導者による見本のおわら

西町

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする