前回東京へ行った時、永代橋を撮りましたが、今回は勝鬨橋です。どこから行こうかと迷いましたが、大江戸線の勝鬨駅で降り(地下鉄なので登るが正しい?)歩いてみました。橋に付いたのは夕方の6時頃で、まだまだ日が沈まず、雨も振っていましたが、しばらく橋の左岸下流のテラスになっている所から築地市場や汐サイト、東京タワーを眺めていました。雨は降ったり止んだりしながら、一時晴れ間が見え、夕陽に照らされた、ビルの側面がキラキラと光る様は幻想的でした。羽田方面からは竜巻状の雨雲が見え、それがちょっとした瞬間下から立ち上る煙のようにV字型にオレンジの光が見えました。
雨の中の撮影は傘をさしながらでなかなか思うようにできませんでしたが、日が沈み隅田川沿いの高層マンションやビルの明かりや点燈された勝鬨橋などの様子を眺めていると時間が経つのも早く9時近くまで、うろついていました。その後、歩いて銀座方面に行きました。