「スカイレールサービス」で2024/3/30からSuicaなどが利用可能になります・・・それって?
関連ブログ記事・・・2024/3/12付「2024/3~4のSuicaなどが利用可能な事業者の改廃状況について」 上記ブログ記事で書いた通り、JR東日本が2024/3/11付で公...
スカイレール代替EVバスは2024/3/30の10時過ぎから運行開始
2023/10/8付ブログ記事「現地掲示でもスカイレールは観光スポット扱いになりました」の続報です。 上記ブログ記事で ...
![現地掲示でもスカイレールは観光スポット扱いになりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/8a/237a5d3600d68413c189de90a8100ef8.jpg)
現地掲示でもスカイレールは観光スポット扱いになりました
2023/5/28付ブログ記事「2023年末で廃止となるスカイレールの乗客がここにきて急増」の続きで...
2023年末で廃止となるスカイレールの乗客がここにきて急増
2023年末に廃止が決まった広島市のニュータウンの新交通システム「スカイレール」ですが、こ...
![世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/7f/8af18bc4fc06b7422697931be42900a1.jpg)
世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その7)
スカイレールのブログ記事はこちら・・・その1・その2・その3・その4・その5・その6 ...
![世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/a6/8b4e46040760f4b97a77902340fa3422.jpg)
世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その6)
スカイレールのブログ記事はこちら・・・その1・その2・その3・その4・その5 みどり中街駅の遠景。ロープウェイの中間駅に似ています。駅の前後だけは線路が平らなことがわかります。 ...
![世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/98/3980a07dd982792647b43389c61c688a.jpg)
世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その5)
スカイレールのブログ記事はこちら・・・その1・その2・その3・その4 みどり中央駅をあとにして、線路沿いに中腹のみどり中街駅に向かいます。半分は公園の中(階段をひたすら下りる)、...
![スカイレールの乗車券ラインナップについて・・・廃止1年前の様子(その4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/fd/afdbb3cc1ca10d695a11008b4497ce96.png)
スカイレールの乗車券ラインナップについて・・・廃止1年前の様子(その4)
スカイレールのブログ記事はこちら・・・その1・その2・その3 上記その2で、スカイレールのICカードとの連携について ...
![世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/b8/3b7f4b96928d358eb81a720d49bab83d.jpg)
世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その3)
その2の続きです。 みどり中央駅前には、スカイレールみどり坂の立派な案内地図が設置され...
![世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/0b/d67bc39aa204b5ddb42c390ef1ac0d41.jpg)
世界唯一の新交通システム「スカイレール」、廃止1年前の様子(その2)
その1の続きです。 スカイレールに関する情報をいろいろと調べていると、鉄道関係の各種機器類も開発製造しているシンフォニアテクノロジー社の公式サイト内のニュースリリースが出てきまし...
- 交通系ICカード(222)
- キャッシュレス決済全般(46)
- 路線バス<運賃関係>(279)
- 大阪・関西万博(69)
- 高速バス(189)
- 路線バス(394)
- バス全般(27)
- ローカル鉄道(35)
- 金剛バス廃止関連(35)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 大阪湾岸道路西伸部(24)
- 新名神高速道路(65)
- 国道176号名塩道路(50)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 徳島南部自動車道(25)
- 国道165号改良(13)
- 十三高槻線正雀工区・豊中岸部線(22)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(41)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 幹線道路(北海道)(18)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(79)
- 幹線道路(中四国)(62)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(137)
- 幹線道路(中部)(32)
- 幹線道路(総合)(1)
- スカイレール(21)
- 船舶・航路関連(174)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(46)
- タクシー(80)
- 観光関連(10)
- 都市交通全般(18)
- 路面電車(6)