関連ブログ記事・・・2024/3/27付「京阪京都交通の亀岡・南丹市内一般路線は2024/6/1に値上げ」
京阪京都交通の2024/6/1の値上げ対象エリアですが、亀岡・南丹の両市内に加え、京都市郊外部(西京区桂・洛西地域)の特殊区間制運賃区間・対キロ区間制運賃区間も含まれます。
西京区桂・洛西地域には京都市バスの路線も多数ありますが、京都市バスの運賃も2024/6/1から京阪京都交通と同水準に値上げとなります。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000324296.html
複数事業者が運行する区間のバス運賃についての近畿運輸局の基本的な考え方は「先行事業者に運賃の決定権があり、他の事業者はその運賃に同調するのが基本=複数運賃が混在することは可能な限り回避」となっているためです。このあたりは「独占禁止法の理念を優先させ、共同運行路線でも運行会社により運賃が異なることが珍しくない」首都圏とは対照的ですね。
特殊区間制運賃区間については、京阪京都交通と同様に
値上げ前=特区170円→1区190円→2区240円→3区300円
値上げ後=特区190円→1区210円→2区270円→3区330円
となりますが、例外もあり、70号系統のJR桂川駅前~太秦天神川駅前や桂駅東口~太秦天神川駅前間の運賃は現在の230円(京都市内均一区間と同額)から260円にアップします。