前回報告のブログ記事はこちら・・・京奈和自動車道・橿原市内未開通区間の2023/11時点の状況(その5)
3.近鉄大阪線交差部~曽我川交差部
この区間の拡幅用地は既に買収済みですが、基本的には「買収したままの状態」です。発掘工事が現在進行形の箇所はありませんでした。
曽我川を渡る手前の「京奈和道南行車線がトンネルから地上に出る区間」のうち、川に近い部分の高架橋の橋脚は2020年度に完成済でしたが、その北側一帯で道路建設に向けての基盤整備が行われています。
既に年季が入りかけた?高架橋の橋脚の近影。
4.曽我川交差部~イオンモール橿原付近
前回訪問時と同様に、京奈和道の高架橋の橋脚の工事(基礎部分あるいは本体部分)が部分的に行われただけの状態です。水を満々とたたえたケーソン内に赤錆びた巨大ナットの頭がのぞくだけというシュールな個所もありました。
万葉まほろば線の車内から見た様子。
イオンモール橿原前のモニュメント。
(おわり)