こんにちは シャチです
長かった休校も終わり、分散登校ですがようやく子どもたちが登校となりました。
中学1年生となった息子は、うれしさと楽しさで早くに家を出ます。しかも、走って行っている様子です。
高校1年生となった娘は、不安の中の登校だったようです。友達ができるか心配していました。
でも、登校初日に友達が出来たようです。分散登校なのでまだ見知らぬクラスメイトはいますが...
そして、「高校ってめんどくさいな。。。」「訳の分からない先生がいる。。。」など
さっそくぼやき始めています
長女は大学受験に向け動き始めなければいけないのですが、見学にも行けない状況で
子どもも大学を考えられない感じで、「まだまだ先の話」という感じです。
この先まだどうなるか分からない状況で、3人の登校日や学校からのお知らせなどが
把握しきれません。。。
分散登校で平日でもショッピングモールは混雑しているようですし、
感染者人数の報道は続いていますし
まだまだどうなることやら。。。ですね

長かった休校も終わり、分散登校ですがようやく子どもたちが登校となりました。
中学1年生となった息子は、うれしさと楽しさで早くに家を出ます。しかも、走って行っている様子です。
高校1年生となった娘は、不安の中の登校だったようです。友達ができるか心配していました。
でも、登校初日に友達が出来たようです。分散登校なのでまだ見知らぬクラスメイトはいますが...
そして、「高校ってめんどくさいな。。。」「訳の分からない先生がいる。。。」など
さっそくぼやき始めています

長女は大学受験に向け動き始めなければいけないのですが、見学にも行けない状況で
子どもも大学を考えられない感じで、「まだまだ先の話」という感じです。
この先まだどうなるか分からない状況で、3人の登校日や学校からのお知らせなどが
把握しきれません。。。
分散登校で平日でもショッピングモールは混雑しているようですし、
感染者人数の報道は続いていますし
まだまだどうなることやら。。。ですね

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!