おはようございます
きづきのシロクマです
寒暖差大きくなってきていますので、体調管理、感染対策をしっかりと行っていきましょう
最近我が家で子供と話をするときに気を付けている事があります。
それは「考えること」「説明させること」です
普段から色々「なんで○○はこうなの?」などの質問が多く聞かれます。その時に「どう考えているの?」と聞き返すようにして、まずは自分の考えを話させるようにしています
。はじめは「わかんない」という事が多いですが根気よく伝えていくと少しづつ話してくれます
また考えを伝える際には説明する力も大切だと思うので、そこもうまく誘導しつつ話を引き出しています
私としても会話のトレーニングになりますので楽しんで話をしています
少しづつ自分の考えを伝えられる人になってほしいなと思っております。
では本日も一日頑張りましょう

きづきのシロクマです

寒暖差大きくなってきていますので、体調管理、感染対策をしっかりと行っていきましょう

最近我が家で子供と話をするときに気を付けている事があります。
それは「考えること」「説明させること」です

普段から色々「なんで○○はこうなの?」などの質問が多く聞かれます。その時に「どう考えているの?」と聞き返すようにして、まずは自分の考えを話させるようにしています


また考えを伝える際には説明する力も大切だと思うので、そこもうまく誘導しつつ話を引き出しています

私としても会話のトレーニングになりますので楽しんで話をしています

少しづつ自分の考えを伝えられる人になってほしいなと思っております。
では本日も一日頑張りましょう