おはようございます☀️
お花ぢゃや子です🌸
今回は、京都2日目のお勧めを紹介します。
私は、前日京都から福知山行きの電車に乗り
福知山に泊まりました。当日、10時すぎ
福知山から天橋立の列車丹後黒松号に
乗りました。
この列車は予約制のレストラン列車
モーニングコースです。
モーニングコースは、海の幸、山の幸を味わう
丹鉄沿線の「海」と「山」をテーマにした2種類の
ベーグルサンド(海🌊をイメージしたサバと
山⛰️をイメージした丹羽鶏)と目で季節を感じられる
とてもかわいいスイーツプレート(夏は丹後レモン🍋)
コーヒー☕️は丹鉄珈琲(おかわり自由)
地ビールや地ワインもあります。
福知山から緑豊かな山間から始まり、
天橋立を望む海の景色に到着する12時前まで、
素晴らしい風景がみられます。
途中、「鬼のまち」として注目されている
大江駅にて下車し、自由に散策と記念写真も
撮ることができます。
乗車中は、アテンダントさんの案内があったり、
丹波オリジナルグッズの車内販売などがあります。
海や山をテーマにしたベーグルサンド🥯は
野菜もたっぷりで夏をイメージしたスィーツも
甘酸っぱさがありどちらもとても美味しいかったです。
丹鉄コーヒー☕️は何種類がありますが、
今回はブレンドで飲みやすく味わいのある
コーヒーでした。
今回、モーニングコースでしたが、ランチコースや
スィーツコースもあり、年二回メニューも変更します。
他にも丹後赤松号予約制(自由席)カフェ列車
丹後青松号予約不要(自由席)観光列車があります。
福知山から天橋立にかけて田園や田舎の風景を
楽しみながらの食事🍽️や丹後鉄道の列車興味ある方
にお勧めです🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます