![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨晩は仕事が遅くなったので今朝、出漁!
ポイント到着すると先行者が二人。出遅れちゃったな~と思いながら一言声を掛けてとなりに入らせてもらう事に。
暗がりでよく解らなかったが見覚えのあるサンバイザー、「もしかして、純平さん?」
そ~です、私の所属する「ルアーパラダイス新潟」主宰の純平さんがお父さんと釣りしていたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
いろいろ、情報交換しながらお互いにシーバス狙うものの本日はスズキさんの回遊は無い模様で私もバスタックルにテキサスリグでソイ狙いに変更。
しかし根掛かり連発で早々にフックが品切れ。純平さんもいつしかソイ狙いしていたものの見事なヒラメをゲット!
さすがです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
フックも無くなった事だし純平さんはヒラメゲットって事は単純にヒラメ狙いに軌道修正してもいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
って事で近くの砂浜のあるシャローエリアへ移動。
エコギア グラスミノーMに7gジグヘッドで広範囲にキャストしながらブレイクラインを探る。
水の色からこの辺りがブレイク?って思った場所で「グンッ!」とアタリ!!
すかさずアワセを入れるとフックアップ。引きはそんなに強くないものの揚がってきたのはマゴチ!
いや~、初めて釣ったマゴチが40アップで上出来。
ストリンガーにキープして二匹目の何とかを狙い再びキャスト開始。
しかし、テトラの際を引いていたところまた根掛かってしまい最後のジグヘッドまでロスト。ヘタッピだな俺は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
困ったもののジャケットのポケットにメバル用タックル入れていたのを思い出し湾人のメバジグ5gをグラスミノーに装着。
今度は深い方からシャローに向かってキャストしボトムをちょっと切るくらい感じでスイミングさせると、、、、、
さっきのマゴチより”重い”アタリ。ファイトはグン、グンといった重い突っ込み!
何とかKOOKAIでいなしながら慎重にタモにネットイン!
やりました~!狙い通りのデカヒラメ47cmゲット~!
メバル用のジグヘッドなんで心配しましたがフックも伸びず一安心、いい仕事しましたね~メバジグ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
一昨年はけっこうヒラメ釣っていましたが40アップは初めてで帰り際に会う散歩中のおじさんに記念撮影してもらいました。
はてさてカミさんの包丁さばきで今晩の食卓に高級食材がどんな姿で現れますやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)