今更ですが、今年の漢字・・・わたしバージョン。
は、『終』と決定。
今までの事象が改まるというより、一つの時代の終焉を感じる年でした。
これまで正しかったことが、そうでなくなったことも含めて。
それが良いことならばいいけれど、どうなのかな?と思うことも正直多いです。
わたしも、悪癖や悪習を此の年に置いていこうと思います。
どうすれば、より良い黄昏時を過ごせるのか、
じっくり考えて、整えて、新しく始められたらいいなぁ。
このところ自信喪失のわたしは、縮こまっています。
先ずは、「わたしはわたしでいい」と自分に呪文をかけて。
頑張ります。
とても共感して拝読させて頂いています。
大昔、子供から「1年は〇〇分の1だよ」と
言われたことを思い出しました。法則に従うと、
もはや黄昏かと【終】を意識して日々生きています。
別の話題ですが、おわら風の盆には私も惹かれます。
興味深いサイトがありました。ご存知なら、一蹴して
下さい。牛深ハイヤ節がおわら節を含めて日本の民謡のルーツと言う話題です。
https://blog.goo.ne.jp/np4626/e/4e6e833ce03864a4add886bb322f2a2e
また立ち寄らせてください。
日々是好日でありますように。
ほとんど独り言のような気持で書いていますが、
同じような心持で同じ時代、瞬間を生きている人がいる、そんな気持ちになるとてもうれしいコメントでした。
おわら風の盆について、明日、いやもう今日ですが、
ゆっくり読みたいと思います。楽しみ~