【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

【紙幣(肖像)の威厳】板垣退助、伊藤博文、岩倉具視、聖徳太子の復活を・・

2010-02-14 | 【ノンジャンル】そのほか
【紙幣(肖像)の威厳】について

~戦後使用された紙幣の肖像と、使用年
(百円札)
聖徳太子    1946年     1956年
板垣退助    1953年     1974年


(五百円札)
岩倉具視    1951年     1971年
岩倉具視    1969年     1994年


(千円札)
日本武尊    1945年     1946年
聖徳太子    1950年     1965年
伊藤博文    1963年     1986年
夏目漱石▼   1984年     2007年
野口英世    2004年     現行


(五千円札)
聖徳太子    1957年     1986年
新渡戸稲造▼  1984年     2007年
樋口一葉    2004年     現行


(一万円札)
聖徳太子    1958年     1986年
福沢諭吉▼   1984年     2007年
福沢諭吉    2004年     現行


>>>戦後の紙幣(日本銀行券)の肖像画の一覧と、使用開始
と停止の年度の一覧です。

全てが大きく変わったのは・・・1984年。

それまでの・・日本建国や政治に大きく関わった【聖徳太子】
、【伊藤博文】、【岩倉具視などの】人物から、
いわゆる“文化人”に大きく変わりました。

 変更前の・・【聖徳太子】や【伊藤博文】は、ロングセラー。
戦後の荒廃の時期を抜け、
世界的にも国内的に日本が大きく成長した・・高度成長期
に使用された高額紙幣に使用された肖像人物。
 幼少~青年期にこの時期を過ごした我々にとって、
最も馴染みの深い人、“お札”といえば、未だにこの方々の
イメージが強いものです。
(【青いお札】のイメージ、岩倉具視の500円札も懐かしい)

 ・・・夏目漱石や樋口一葉、(新渡戸稲造は、政治家として
の側面や、武士道などの著作から・・まあ、いいとして)
野口英世に尊敬すべき偉人として、特に異論があるわけでは
ありませんが・・・

何か・・【威厳】が無さすぎる。

私の幼少期には・・板垣退助、
『100円札』がお年玉であり、100円にさえ、“威厳”が
ありました。もちろん、伊藤博文、聖徳太子といえば・・
もう、大金。
お金というものの“価値”を・・(もちろん、親からも)この
お札から教えられたといってもいいかも知れません。

ところが・・現在は・・子どもでさえ、福沢諭吉を軽く何枚も財布
に入れている時代。(例えばお菓子の値段はそれほど変わっていない
はずなのですが)

いったい・・いつの間に、こんな時代になってしまったのでしょうね。

1984年・・・ゆとり教育の研究の始まった年。

お札の威厳(肖像)と結びつけるのは考えすぎでしょうが・・・

教育も、紙幣肖像も・・・“威厳”というものを今一度
見直してみては、如何でしょうか?


レキの雑記 ~紙幣(肖像)と威厳、そしてゆとり教育?


▼ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ





2月13日(土)のつぶやきその2

2010-02-14 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
23:26 from web (Re: @mine820
@mine820  ナイスですね。国会中継で議員一人ひとりにテーマ曲も欲しいものです。
23:35 from web
ついつい釣られて・・【アニソン】・・いや、見て無い見て無い・・『みんな、抱きしめて!銀河の果てまで~!』・・いや、NHK解体!
23:46 from web
レールガンのエンディングか・・・
23:49 from web
May'n なう。
23:53 from web
インフィニティ なう!
23:57 from web
ライウォン・・なう!!
by reki69 on Twitter

2月13日(土)のつぶやき

2010-02-14 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
00:06 from web
【越和宏(スケルトン)】選手、全力支援!! http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/7d826ed48bd4a55e77e1f0f5fb1d9a24
00:11 from web
そういえば・・・朝スバ(TBS)でヒゲがやけに民主・小沢叩きしていたが・・何かあったのだろうか?・・明日、年金問題で長妻叩きでもはじめれば・・TBSは完全に偏向した・・となるのだが・・やはりポーズか?
00:24 from web
【国会中継】・・最近、顧客訪問で気づくのだが・・(特に高齢の方)政治への関心が非常に高くなっている。政権交代の影響なのだが・・それが当の民主党を追い詰めるとは・・なんとも皮肉なことである。 そういえば、以前小沢氏が『国民は政治に関心を持つな』といっていたような・・
00:40 from web (Re: @hatoyamayukio
@hatoyamayukio  鳩山首相様。ご存知とは思いますが、南極海で、わが国の国民がテロリストの攻撃を受けて負傷したとのこと。『いのちを守りたい』・・首相がおっしゃったお言葉です。このままでは死者もでかねません。国民の命を守るため、断固たる行動をお願いします。
00:50 from web
【小沢幹事長、政治塾で「体調が良くない」】(yomiuri onlineより) http://bit.ly/caz9z5 >>入院フラグ立ちました!
00:59 from web
それにしても・・ビデオ編集しながら、衆議院TV立ち上げて・・ブログ打ちながらツイッター・・・重い・・・
01:03 from web
【アニマックス】ガンダム なう。 『ガルマ散る』 
01:10 from web (Re: @SekoHiroshige
@SekoHiroshige おやすみなさい。お体をお大事に!
01:18 from web (Re: @noisenoise
@noisenoise  快適になるようにPC新調とでもいきますか。>>ですね。
01:26 from web
【ガンダム】アニマックス(再)・・・『ガルマ・・散った・・・』 そういえば・・当時、ファンがリアルに葬式やったような・・・力石徹といい、当時のアニオタのパワーもなかなかだった。多分いまはみんな40代・・・
01:59 from web
さて、今日もありがとうございました。皆様、おやすみなさい!
18:52 from web
【Unknownさん、コメントありがとうございました。】 http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/e0a9a84fc937f4f07102dc7626ea4ccc
18:54 from web
【宇都宮】・・雪・・なう。 仕事終了。これから帰宅します。
21:18 from web
帰宅~夕飯・オワタなう。
21:22 from web
【陸自連隊長発言「首相を揶揄、許し難い」 北沢防衛相】 http://www.asahi.com/politics/update/0213/TKY201002130232.html (14日朝日新聞より) >>> 現役自衛官の皆様・・お気持察します・・どうかあと少し・・堪えて・・
21:25 from web
【オリンピック開会式】・・なう。 (曲)バーバーのアダージョか? 好きな曲
21:30 from web
【リアル鳩カフェ】明日開催だそうです。親子限定だそうですが・・どうせ・・支援者を絵に描いたような人選なのでしょうね。・・本当の国民の声聞いたら・・泣きが入るもんね・・
21:35 from web
【民主・小林千代美議員が「離党、辞職は考えていない」】 http://bit.ly/czRFcc (北海道365より) >> 首相が責任の取り方がわからない影響か? 民主党の議員は責任の取り方を忘れている模様・・・
21:38 from web
【鳩山首相】・・・ツイッターは専用のモニターで流している・・ということだが、是非リアルタイムで見てみたい・・・(どんな酷い状況になっているのか?)
21:47 from web (Re: @ss101pzk
@ss101pzk  そうですね。私も(元自)だったので、たとえ不服があっても牛島中将・・栗林中将・・伊藤提督の如く、黙って死地に赴くのが本懐・・・しかしながら・・・鳩の下では死んでもしに切れない・・・なう。
21:50 from web
【リアル鳩カフェ】・・・プロ市民親子と、日教組親子、そして、そよ風母+在特会父親子・・・そんな人選だったら・・・首相を見直します。
21:55 from web (Re: @free2010jp
@free2010jp ・・もう20年以上前でしょうか?・・制服で靖国神社に参拝したのがバレて、外出禁止になったことがあります・・・今は(去年の8月15日にも)制服の方が何人か参拝にいらっしゃっていましたが・・・
23:14 from web
【2010/2/12衆議院予算委員会】 神・与謝野馨(自由民主党・改革クラブ)後編 http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/baa0b493f6e4622c1b748cf590179ecc >>これが全て真実なら・・鳩山政権ヲ・ワ・リ?
23:20 from web
【鳩山政権】・・黒い・・黒いよ・・・(潔)白い鳩って言い張らずに・・いっそ、自ら黒と認めて・・万人が黒と認める幹事長と、暗黒の政府を目指せば・・別のファンが獲得できると思うのだが・・
23:22 from web
【民主党】のマニフェスト・・・一丁目一番地には・・『嘘はつかない』とうたうべき。話はそれからだ・・・
by reki69 on Twitter