日米軍事演習で「尖閣奪還作戦」 中国の不法占拠想定(産経新聞)
- goo ニュース
【ワシントン=佐々木類】日米両防衛当局が、11月のオバマ
米大統領の来日直後から、米海軍と海上自衛隊を中心に
空母ジョージ・ワシントンも参加しての大規模な統合演習を実施
することが明らかになった。
作戦の柱は、沖縄・尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件を受けた
「尖閣奪還作戦」。
大統領来日のタイミングに合わせ統合演習を実施することにより、
強固な日米同盟を国際社会に印象付け、東シナ海での活動を
活発化させる中国軍を牽制(けんせい)する狙いがある。
日米統合演習は2004年11月に中国軍の潜水艦が
沖縄県石垣島の領海を侵犯して以来、不定期に実施されている。
複数の日米関係筋によると、今回は、中国軍が尖閣諸島を不法占拠
する可能性をより明確化し同島の奪還に力点を置いた。
演習の中核は、神奈川・横須賀を母港とする米第7艦隊所属
の空母「ジョージ・ワシントン」を中心とする航空打撃部隊。
イージス艦をはじめ、レーダーに捕捉されにくい最新鋭ステルス
戦闘機F22、9月1日から米領グアムのアンダーセン基地に
配備されたばかりの無人偵察機グローバルホークも参加する予定だ。
第1段階では、あらゆる外交上の応酬を想定しながら、尖閣諸島
が不法占拠された場合を想定。日米両軍で制空権、制海権を瞬時に
確保後、尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、
兵糧攻めにする。
第2段階は、圧倒的な航空戦力と海上戦力を背景に、日米両軍
の援護射撃を受けながら、陸上自衛隊の空挺(くうてい)部隊が
尖閣諸島に降下し、投降しない中国軍を殲滅(せんめつ)する。
演習は大分・日出生台(ひじゅうだい)演習場を尖閣諸島に
見立てて実施するが、豊後水道が手狭なため、対潜水艦、
洋上作戦は東シナ海で行う。
演習に備え、米海軍はすでにオハイオ級原子力潜水艦
「ミシガン」(1万6764トン、乗組員170人)を横須賀基地
に派遣。最新鋭のバージニア級攻撃型原潜とともに参加する。
空母ジョージ・ワシントンは、作戦半径1千キロ以上の艦載機
のFA18戦闘攻撃機や、数千の標的を捕捉できるE2C
早期警戒機を使い、東シナ海洋上から中国沿岸部だけでなく
内陸部の航空基地も偵察する。
(2日の産経新聞-gooニュースより)
↑ が、2日の産経新聞の記事。そして、
↓ が、本日の首相の国会答弁。
菅直人首相は6日午後の衆院本会議で、米軍と自衛隊が行う
共同演習に関し、「(沖縄県の)尖閣諸島の事案を想定した
演習の計画はない」と述べ、外部勢力による同諸島の不法占拠
への対処に特化した訓練は考えていないことを明らかにした。
自民党の谷垣禎一総裁に対する答弁。
>>やたら、具体的な産経新聞の記事でしたが、自衛隊の
最高“指揮責任者”である内閣総理大臣が仰るのですから…
そのとおりなのでしょう。
…しかしながら、事の真偽はどうあれ、“日米が協調して”尖閣
諸島の有事に当たる可能性が大…というポーズだけでも
示しておくことに意義があったと思うのですが、
こうも簡単に否定してしまっては、益々中国に軽んじられるのは
明白なこと。
…外交“交渉”やる気あるの?自衛隊の最高指揮官、菅首相?
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)
- goo ニュース
【ワシントン=佐々木類】日米両防衛当局が、11月のオバマ
米大統領の来日直後から、米海軍と海上自衛隊を中心に
空母ジョージ・ワシントンも参加しての大規模な統合演習を実施
することが明らかになった。
作戦の柱は、沖縄・尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件を受けた
「尖閣奪還作戦」。
大統領来日のタイミングに合わせ統合演習を実施することにより、
強固な日米同盟を国際社会に印象付け、東シナ海での活動を
活発化させる中国軍を牽制(けんせい)する狙いがある。
日米統合演習は2004年11月に中国軍の潜水艦が
沖縄県石垣島の領海を侵犯して以来、不定期に実施されている。
複数の日米関係筋によると、今回は、中国軍が尖閣諸島を不法占拠
する可能性をより明確化し同島の奪還に力点を置いた。
演習の中核は、神奈川・横須賀を母港とする米第7艦隊所属
の空母「ジョージ・ワシントン」を中心とする航空打撃部隊。
イージス艦をはじめ、レーダーに捕捉されにくい最新鋭ステルス
戦闘機F22、9月1日から米領グアムのアンダーセン基地に
配備されたばかりの無人偵察機グローバルホークも参加する予定だ。
第1段階では、あらゆる外交上の応酬を想定しながら、尖閣諸島
が不法占拠された場合を想定。日米両軍で制空権、制海権を瞬時に
確保後、尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、
兵糧攻めにする。
第2段階は、圧倒的な航空戦力と海上戦力を背景に、日米両軍
の援護射撃を受けながら、陸上自衛隊の空挺(くうてい)部隊が
尖閣諸島に降下し、投降しない中国軍を殲滅(せんめつ)する。
演習は大分・日出生台(ひじゅうだい)演習場を尖閣諸島に
見立てて実施するが、豊後水道が手狭なため、対潜水艦、
洋上作戦は東シナ海で行う。
演習に備え、米海軍はすでにオハイオ級原子力潜水艦
「ミシガン」(1万6764トン、乗組員170人)を横須賀基地
に派遣。最新鋭のバージニア級攻撃型原潜とともに参加する。
空母ジョージ・ワシントンは、作戦半径1千キロ以上の艦載機
のFA18戦闘攻撃機や、数千の標的を捕捉できるE2C
早期警戒機を使い、東シナ海洋上から中国沿岸部だけでなく
内陸部の航空基地も偵察する。
(2日の産経新聞-gooニュースより)
↑ が、2日の産経新聞の記事。そして、
↓ が、本日の首相の国会答弁。
菅直人首相は6日午後の衆院本会議で、米軍と自衛隊が行う
共同演習に関し、「(沖縄県の)尖閣諸島の事案を想定した
演習の計画はない」と述べ、外部勢力による同諸島の不法占拠
への対処に特化した訓練は考えていないことを明らかにした。
自民党の谷垣禎一総裁に対する答弁。
>>やたら、具体的な産経新聞の記事でしたが、自衛隊の
最高“指揮責任者”である内閣総理大臣が仰るのですから…
そのとおりなのでしょう。
…しかしながら、事の真偽はどうあれ、“日米が協調して”尖閣
諸島の有事に当たる可能性が大…というポーズだけでも
示しておくことに意義があったと思うのですが、
こうも簡単に否定してしまっては、益々中国に軽んじられるのは
明白なこと。
…外交“交渉”やる気あるの?自衛隊の最高指揮官、菅首相?
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)