▲ “うじ殺し”に入っていた成分“ジクロルボス”これが
食品に入れられていたと考えると…また怒りが。
【中国】毒餃子事件の続報は?中国は謝罪を行ったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/3e429e157a8b2b99e24f0d9abcf01b29.jpg)
▲ 昭和40年代以前生まれの方(まだ汲み取り式便所が一般的
だった時代)にはお馴染みの“うじ殺し”(食事中の方、ゴメン)
…たまたま、公衆トイレに置いてあった“うじ殺し”の成分
を見て、今やマスコミでも殆ど取り上げなくなった
【中国毒餃子事件】を思い出しました。
昭和40年以前生まれの方は、まだ汲み取り式便所が一般的でした
ので、必ずと言っていいほど、トイレにこの薬剤(殺虫剤)が常備
してあり、ご覧になったことがあると思います。…“うじ殺し”。
成分に注目。『ジクロルボス 1g』
そう。中国毒餃子事件において、冷凍餃子に混入されていた
成分です。効果は、うじ(蝿の幼虫)やボウフラも瞬時に殺す
ような結構強力なものだったかと。
これが、食品である餃子に入れられていたと考えると、
改めて怒りが湧いてきます。
そういえば、事の顛末も、確か混入した犯人を中国側が逮捕した
…というニュースは流れたと思いますが、その後や、
本件に対する中国側の誠意ある謝罪も記憶にありません。
(上海万博で日中のマスコミ共同で有耶無耶にしたのかと。)
実は、今回の尖閣事件の以前から、こと食品に関しては、
中国製品を嫌悪する消費者は、身近においても、地域においても
毒餃子事件以来増え続けているのを実感しています。
政府や、経済界が…もしどうしても“日中友好”、“中国食品、
製品”の引き続きの輸入拡大を考えるのなら、
この“毒餃子事件”に決着を付けない限り、無駄な努力になる
ことと思います。
レキのニュース・スクラップ ~毒餃子事件はどうなった?
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)
食品に入れられていたと考えると…また怒りが。
【中国】毒餃子事件の続報は?中国は謝罪を行ったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/3e429e157a8b2b99e24f0d9abcf01b29.jpg)
▲ 昭和40年代以前生まれの方(まだ汲み取り式便所が一般的
だった時代)にはお馴染みの“うじ殺し”(食事中の方、ゴメン)
…たまたま、公衆トイレに置いてあった“うじ殺し”の成分
を見て、今やマスコミでも殆ど取り上げなくなった
【中国毒餃子事件】を思い出しました。
昭和40年以前生まれの方は、まだ汲み取り式便所が一般的でした
ので、必ずと言っていいほど、トイレにこの薬剤(殺虫剤)が常備
してあり、ご覧になったことがあると思います。…“うじ殺し”。
成分に注目。『ジクロルボス 1g』
そう。中国毒餃子事件において、冷凍餃子に混入されていた
成分です。効果は、うじ(蝿の幼虫)やボウフラも瞬時に殺す
ような結構強力なものだったかと。
これが、食品である餃子に入れられていたと考えると、
改めて怒りが湧いてきます。
そういえば、事の顛末も、確か混入した犯人を中国側が逮捕した
…というニュースは流れたと思いますが、その後や、
本件に対する中国側の誠意ある謝罪も記憶にありません。
(上海万博で日中のマスコミ共同で有耶無耶にしたのかと。)
実は、今回の尖閣事件の以前から、こと食品に関しては、
中国製品を嫌悪する消費者は、身近においても、地域においても
毒餃子事件以来増え続けているのを実感しています。
政府や、経済界が…もしどうしても“日中友好”、“中国食品、
製品”の引き続きの輸入拡大を考えるのなら、
この“毒餃子事件”に決着を付けない限り、無駄な努力になる
ことと思います。
レキのニュース・スクラップ ~毒餃子事件はどうなった?
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)