1.神屋町交差点付近
新しい町名では交差点西側の左側が奈良屋町、右側が神屋町です。
2.下市小路の碑
北から旧「下市小路」「中一小路」「上市小路」がありましたが、大博通りが拡幅され、ほとんど消滅しました。
3.魚腹地蔵
下市小路の碑の角を西に入ると、すぐ左手のビルの陰に大きな地蔵が祀ってありますが、長い説話が残されています。
平家が壇ノ浦で滅亡する頃、源氏一族の父が戦死した「六郎」と . . . 本文を読む
プロフィール
カレンダー
最新コメント
- haichaolu/上海の暑い夏(2):2004年
- ごーさん/上海の暑い夏(2):2004年
- haichaolu/和歌山・三重・滋賀の旅(11)絵描きの町「大王崎」:志摩市
- ごーさん/和歌山・三重・滋賀の旅(11)絵描きの町「大王崎」:志摩市
- haichaolu/和歌山・三重・滋賀の旅(9)奇岩「橋杭岩」:串本町
- ごーさん/和歌山・三重・滋賀の旅(9)奇岩「橋杭岩」:串本町
- haichaolu/和歌山・三重・滋賀の旅(10)落差日本一「那智の滝」:那智勝浦町
- ごーさん/和歌山・三重・滋賀の旅(10)落差日本一「那智の滝」:那智勝浦町
- haihaolu/和歌山・三重・滋賀の旅(7)陸続きとなった大島:串本町
- ごーさん/和歌山・三重・滋賀の旅(7)陸続きとなった大島:串本町
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 106 | PV | ![]() |
訪問者 | 90 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 380,563 | PV | |
訪問者 | 238,288 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 17,744 | 位 | ![]() |
週別 | 19,251 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- ごーさんの中国放浪記in威海
- 中国威海に住むブロトモ
- 上海下町写真館2010
- 旧ブログ 上海下町写真館2010年7月~
- 上海小区照相館
- 初代ブログ 2007年10月~ 上海よりアクセス不能となり引っ越し
- PHOTOHITO
- hichaoluのふぉとライブラリー
- haichaoluのトラベラーページ
- 2006年からの旅行記録を掲載、外灘の全歴史的建築の解説も必見。
- gooブログトップ
- スタッフブログ
- 最初はgoo