上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

「博多旧町名歴史散歩」第2章-御供所界隈(4):普賢堂町

2014-09-30 06:00:00 | 故郷の風景
聖福寺の北側、かつて普賢菩薩をまつる仏堂がありましたが、江戸中期には消息不明となっています。 明治期から大正期にかけて浪曲師などの芸人が多く住み、「芸能横丁」とも呼ばれたそうです。 . . . 本文を読む
コメント