![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/5f78cd367891c506c5b2d1b5e687c54a.jpg)
1.地平線の見える直線道路をひた走る。
1日目はラスベガスからバスで1時間半ほど内陸にある砂漠の中の町「メスキート」に宿泊。午後の最高気温は42度でした。
翌朝、「ザイオン国立公園」へ向け、更に2時間ほどコロラド高原を北東に向け走ります。
2.岩山がそびえる町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/93fc9285bb50c2bec86d5887ce3bfd9b.jpg)
ラスベガスのある「ネバダ州」を越え「ユタ州」に入ります。
3.「天地創造」を連想させる神秘の奇岩群「ザイオン国立公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/34e83783a219aee9a1f34b25b430d57e.jpg)
長さ24km、深さ800mのザイオン渓谷はノース・フォーク・ヴァージン川の浸食により創りだされました。
谷を囲む山々の最高峰は標高2600メートルを超えます。
4.「ウエストテンプル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/f7fca8a169a6ce2bfd412137651adb32.jpg)
山頂に見える「ウエストテンプル」。神々しい風景は「神殿」の名を与えられました。
5.ビジターセンターから見える風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/9a36f11d0ebf4bb1f45c3639fd9510c2.jpg)
国土の広さと雄大さに1日目から圧倒されました。
午後の目的地は大自然が創造した最高の芸術品「ブライスキャニオン国立公園」です。
1日目はラスベガスからバスで1時間半ほど内陸にある砂漠の中の町「メスキート」に宿泊。午後の最高気温は42度でした。
翌朝、「ザイオン国立公園」へ向け、更に2時間ほどコロラド高原を北東に向け走ります。
2.岩山がそびえる町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/93fc9285bb50c2bec86d5887ce3bfd9b.jpg)
ラスベガスのある「ネバダ州」を越え「ユタ州」に入ります。
3.「天地創造」を連想させる神秘の奇岩群「ザイオン国立公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/34e83783a219aee9a1f34b25b430d57e.jpg)
長さ24km、深さ800mのザイオン渓谷はノース・フォーク・ヴァージン川の浸食により創りだされました。
谷を囲む山々の最高峰は標高2600メートルを超えます。
4.「ウエストテンプル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/f7fca8a169a6ce2bfd412137651adb32.jpg)
山頂に見える「ウエストテンプル」。神々しい風景は「神殿」の名を与えられました。
5.ビジターセンターから見える風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/9a36f11d0ebf4bb1f45c3639fd9510c2.jpg)
国土の広さと雄大さに1日目から圧倒されました。
午後の目的地は大自然が創造した最高の芸術品「ブライスキャニオン国立公園」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます