松江市の北東の日本海に突き出た美保関には灯台があります。
1.美保関灯台
明治31年にフランス人技師の設計で完成しました。
灯台は海抜73mの岩上にあり高さ14mあります。昭和37年以降は無人化されています。
2.美保関総合案内図
島根県の北東に位置し、遊歩道なども整備されているようです。
3.日本海の荒波
灯台付近は絶好の釣り場だそうです。
4地蔵埼案内図
灯台の付近は「地蔵埼」と呼ばれ駐車場も整備されています。
5.美保関灯台
観光ビュッフェなどもあるようです。
6.地蔵埼からの眺望
晴れた日には沖ノ島が見えるようです。
7.灯台の展望所
眺めの良い場所にベンチがあり、日本海を眺めることができます。
8.竹島の位置
韓国と領有権を争っている竹島ですが、島根県は「竹島の日」などを制定し領有をアピールしています。
9.海難事故の歴史
昭和2年に旧日本海軍の戦闘訓練中に同時に2件の衝突事故が発生し、2隻の駆逐艦が沈没しそれぞれ92名と27名が海に消えました。
しかし旧日本海軍は黙秘を続け、半世紀後に殉難者の家族の調査によりようやく真相が明らかになりました。
海の「八甲田事件」と呼ばれる惨事でした。
10.明日は天気
明日は鳥取砂丘を観光します。
撮影:CANON EOS RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます