上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

初夏の豊後路(1)鶴御崎自然公園:大分県佐伯市

2022-05-21 06:00:00 | 国内旅行

大分県は高原や温泉などが有名ですが、南部の日豊海岸エリアは豊後水道の荒波に削られたリアス式海岸が続き、美しい風景と海の幸が楽しめます。

 

1.九州最東端の灯台

九州最東端の御崎には白亜の灯台が似合います。

 

2.間越海岸展望台からの眺め

東端に向かう途中の間越海岸の展望所。今日は鏡のような海面が広がっています。

 

3.間越漁港

眼下には小さな漁港と海水浴場が見えます。

 

4.元の間海峡の渦潮

元の間海峡にある段々展望所からは大島との海峡に渦潮がみられました。

海峡幅はわずか550mで、小舟を飲み込むほどの海流だそうです。

 

5.鶴御崎灯台

九州の最東端にある豊後水道を照らす灯台。200mの断崖からははるか沖には四国が見えます。

駐車場からは少し坂を上るだけで、比較的簡単に観光できます。

 

撮影:CANON M5

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏色の大濠公園:福岡市中央区 | トップ | 初夏の豊後路(2)由布岳の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事