風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

ヒマラヤの、あおいケシの花

2009-07-13 | 旅と自然
          愛媛県東温市  皿が峰登山口です。 ≪7月10日撮影≫

          登山者で夏山はにぎわいます。ここでは今日はそうめん流しがありました。
      
          雨の予報で 浄瑠璃寺 を後回しにして、風穴へ、ヒマラヤのケシです。

    



    


    



    

           ≪ナナカマド≫ が実をつけています。今年も花を見なかった。↑↓。

         


    

          昨年もアップしました。 風穴は岩から、冷たい霧が出ています。

          寒いです。カメラをタオルにくるんでの撮影です。



       


          十畳ほどの洞窟で育てています。ヒマラヤのケシの花です。

          今年は、きれいに咲いていません。 証拠写真になりました。残念です。


         


      



     

          父兄同伴園児の自然観察会。 お孫さんの、手を取って、おじいちゃん頑張っています。

          柵の中でケシが育っています。