愛媛県東温市 皿が峰登山口です。 ≪7月10日撮影≫
登山者で夏山はにぎわいます。ここでは今日はそうめん流しがありました。
雨の予報で 浄瑠璃寺 を後回しにして、風穴へ、ヒマラヤのケシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/44ef50cb2a804f275df8440544b39dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/61797c5203c4f89ada96514ea06a14f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/880f40a8d0f7470f661449e9eead5d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/bf0ecec19be433c2fefdc731622d67f2.jpg)
≪ナナカマド≫ が実をつけています。今年も花を見なかった。↑↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/d4e888a4209fa5ae814716d583c3835d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/d441c290c4cc3ccac45e8dab71ac4044.jpg)
昨年もアップしました。 風穴は岩から、冷たい霧が出ています。
寒いです。カメラをタオルにくるんでの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/d7f97e1f4b17e52b6a97c758e826ab1b.jpg)
十畳ほどの洞窟で育てています。ヒマラヤのケシの花です。
今年は、きれいに咲いていません。 証拠写真になりました。残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/4cc4e5467dc5e4352e1f43b92c719d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/7115f517d4eedb492733a10382693221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/87d2ac7d5adda23db0dc4025fc478428.jpg)
父兄同伴園児の自然観察会。 お孫さんの、手を取って、おじいちゃん頑張っています。
柵の中でケシが育っています。
登山者で夏山はにぎわいます。ここでは今日はそうめん流しがありました。
雨の予報で 浄瑠璃寺 を後回しにして、風穴へ、ヒマラヤのケシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/44ef50cb2a804f275df8440544b39dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/61797c5203c4f89ada96514ea06a14f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/880f40a8d0f7470f661449e9eead5d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/bf0ecec19be433c2fefdc731622d67f2.jpg)
≪ナナカマド≫ が実をつけています。今年も花を見なかった。↑↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/d4e888a4209fa5ae814716d583c3835d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/d441c290c4cc3ccac45e8dab71ac4044.jpg)
昨年もアップしました。 風穴は岩から、冷たい霧が出ています。
寒いです。カメラをタオルにくるんでの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/d7f97e1f4b17e52b6a97c758e826ab1b.jpg)
十畳ほどの洞窟で育てています。ヒマラヤのケシの花です。
今年は、きれいに咲いていません。 証拠写真になりました。残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/4cc4e5467dc5e4352e1f43b92c719d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/7115f517d4eedb492733a10382693221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/87d2ac7d5adda23db0dc4025fc478428.jpg)
父兄同伴園児の自然観察会。 お孫さんの、手を取って、おじいちゃん頑張っています。
柵の中でケシが育っています。