風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

水緩む・・・梅など・

2013-02-04 | 自然風景フォト
2月3日撮影!!  
晴れて青空が広がります。
池の水がゆるゆると。

立春・春一番ですね~・木枯らし一号・・一がつくのですが春一番大歓迎です。
窓辺に陽が射すと暖房いらずです。






キラキラ陽に、ゆるゆる波が時に大きなにマルを描いたりしていた。





おなじみ氷川神社参道です。
節分・日曜日とあって参道は、賑わっています、
暖かく半袖のランナーと出会ったりして・・
参道は市民にとってありがたい憩いの場です、
歩くと結構汗ばむ、時に冷たい風が気持ちいい風に変わる。



天満神社の梅です・三分咲きのようです。







結構高木で下から見上げて撮るには、
狙いどころが難しい!!






神社のつばきですね。紅一輪が冴えていました。


番外編
 今日も鳩おじさんです。 飛ぶ鳩狙ってベンチで待ってたけど、

おじさんが来るとさ~と鳩が一斉に飛んできます。
あら~遅しでした。








最後はお散歩中の可愛いお目々の~ワンチャンに出会いましたよ。