風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

梼原町を後にして

2013-10-09 | 自然風景フォト
大自然の梼原町の生活から~
高知城が見えます家に移動です。
猪被害に合わないように 夫クンが、 さぎ草や、苔類の寄せ植えを金網でまとめます。
メダカの水槽の水換えなどして。










山間の稲刈りも終盤のようです。




しいたけ栽培ハウスです・・
何千本というホダキが綺麗に整頓されています。
こういったハウスをを見ました。



沿道の画像です。



梼原で採集しました。はぶ草です。



綺麗に乾燥してフライパンで妹が手際よく薬草つくりです。
お~見事早速飲ませてもらいます。
甘い香りがして香味茶のようでした。


梼原道の駅で買ってきました。
どくだみ草・スギナです。
なんと1袋200円でした。
三種の薬草煎じていま飲んでいます。

はぶ草茶について参考!!
スギナ茶について・・参考!!
ドクダミ茶について参考!!



こうして梼原の生活終わりです。高知の家に移動して・・

牧野植物園~~五台山に連れて行ってもらいました。

次回アップです。

お越しくださってありがとうございます。
コメント覧閉じています。



 番外編 夏日で暑かった。 
今日の夕焼け・・


刻々と変わる夕焼け・
久しぶり撮影!!







クローズアップで・・赤と黒の空が凄まじく感じた。



方向変えて・・静かに暮れる。



感度1600まで上げて撮る。
真ん中あたり・・赤十字病院が見える。