6月30日撮影!! くちなしの花と 無花果。
枝垂れて揺れて・いい香りでした。
拡大して・しばらく眺め香り楽しみました・
多くの花弁をもって・とっても優雅です・
無花果 1個 雨に打たれてか?
庭の無花果 今年は 豊作の感じがします。
(無花果)(と書くのは、花が咲かないと思われたから。。花は咲きます。」
実だと思ってるところが・本当は花を納める袋だったそうです。
その実はビタミンや植物繊維が豊富で栄養価が高いと言われています。
(花の日本語より引用しました)
無花果大好きです。
良い香りの事でしょう。
暫らく投稿が無く心配していましたが、入院リハビリされていたようで、良くなられて何よりです!
無理をなさらず少しづつ体を動かすようにしてくださいね。
わたしも腰痛に悩まされていますが、近くをぶらぶらしています。歩いた日の方が体調が良いようです。
今週も一週間、雨曇りで憂鬱です。
くちなしの花の写真ピントがシャープで背景の砂利が適度にボケて花を引き立てていて素敵な一枚です。
無花果も熟したら美味しそうですね。
名前を知っているのは、渡哲也さんの♪クチナシの白い花 お前のような~
のおかげかもしれません。
イチジク蕾が見えますか、いいね~~
楽しみですね。
コメントありがとうございます。
木登りして食べる味は最高に楽しい思い出ですね。
店頭見かけませんこれからでしょうか?
コメントありがとうございます。
お元気で何よりです・
コロナ」36日ゼロ四国は優秀ですね・
もう収束に向かってますね・
無花果豊作ですか朝取りを食べる美味しいですね大好きです・
コメントありがとうございます。
強い昆虫類ですね。
庭にありますと新鮮な果実を味わう最高ですのに。
コメントありがとうございます。
イチジクが豊作のようすが カラスが来るのですよ。
コメントありがとうございます。
イチジクは庭にあると実りが待ち遠しくて
新鮮な朝取りが最高でしょ・
店頭に見かけなくなりましたね・
コメントありがとうございます。
こんばんは。
私もイチジクが大好きです。
中学時代友達の家にイチジクの木があって、学校帰り、熟したら木に登って甘い果実にむしゃぶりついていました。
そう言えば、最近イチジク買っていませんね。
今日から又雨のマークが並んでいます。
今日、4ケ月ぶりに雨の中松山の病院へ・・・
不安でしたが今日の知事の会見で36日コロナの感染者がゼロと云うことで少し安心しました。
我家も花無花果の実を沢山付けています。今年も期待できそうです。
この手の無花果の方が美味しいと思います。
田舎と違って珍しいんでしょうかね。
イチジクは、わが家の庭でもたくさん実ができています。
ただ、新しい枝にコクワガタがとりついているようです。昨年は大きな枝がカミキリムシにやられて、やって復活したというのに…。
八重咲はきれいですね~
イチジクの青い実がたくさんついていますね
実家の庭にもありました
懐かしいです