公園散歩 赤いろの出会い 2007-10-24 | 花フォト 午後の道 木漏れ日の道 まずはじめに通る道 木漏れ日に映えて・赤と緑のコントラスがいい表情をしています。 陽を浴びた 部分紅葉眩しそうです。 ハナミズキ 赤い実をつけて なんという実でしょうか?? { ガマズミ}の実でした。 ひらりんさん うみさん に教えていただきました。 有難うございました。 紅葉がすすみ みんな赤い葉になるのでしょうか??緑の中の赤きれいです。 野ばらも雑草の中で赤い実をつけて 坂を上がって瀬戸の海です。大型船が行き交う魚船が帰りを急ぐ海 赤が目に飛び込む秋色の公園散歩です。 波の色が寒そうに見えるのですが??冷たい風が吹いて汗をさらっていった 散歩日和でした。 « ホトトギス ユリ科 | トップ | 野分晴れ »
32 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アコードさんへ (ころん) 2007-10-26 00:04:13 ご訪問有難うございます。野の花はともすれば足元から消えて行きます。大切にしなくてはですね・・お写真にしてもそんな感覚で撮られる!!ほんとにいいことですね。しっかりお勉強いたします。有難うございました。 返信する お気楽さんへ (ころん) 2007-10-26 00:00:30 ご訪問有難うございます。実りの秋です。野山はカラーです日本の四季素晴しいですね。海もお好きですね~~毎日釣の成果ドキドキ拝見楽しみですよ。 返信する 秋の花 (アコード) 2007-10-25 21:35:46 ブログ閲覧に感謝です!秋の花は春に比べるとどうしても種類が少なくなりますね。これらの花は何れも野草、雑草ですね。彼らも野で一生懸命に咲いているんですね。綺麗に撮影してあげましょう。人間と一緒で綺麗に撮影して上げると花さんも嬉しがるでしょうね。 返信する ころんさん....おはよう御座います. (お気楽で--す.) 2007-10-25 07:29:46 いゃイャ 秋の 黄色..紫の お花に 真っ赤実 お見事 秋の 香りが 画面から 伝わってきました よ. 最後に うみは..広いな...大きい..な.. で 癒された お気楽です.又 遊びに 来ます. 返信する (nakamura)さんへ (ころん) 2007-10-25 07:28:28 おはようございますご訪問有難うございます。瀬戸の海ほんとに柔らかく穏やかです。感じていただきました有難うございます。 返信する アコードさんへ (ころん) 2007-10-25 07:25:01 おはようございますご訪問有難うございます。海派ですか・・・海が見えるいいですね~~この公園も海があるのですきなのです。坂を上がると瀬戸の海。大型船が行く小島が見える波打ち際にはたいてい散歩の人が・・・いい風景です。マクロ少し慣れてきました。 返信する Unknown (nakamura) 2007-10-24 23:44:58 こんばんは。瀬戸内の海、どこか柔らかく穏やかな雰囲気ですね。涼しい空気が心地よい秋の海・・・です(笑い)。 返信する 紅葉と海 (アコード) 2007-10-24 23:17:27 ブログ閲覧に感謝です!紅葉の森と海の対比、アコードは断然海派です。きっと先祖は南洋の土人だったんでしょう。海を見ると何故か落ち着くんです。ホトトギス綺麗にマクロできましたね。富士山は全くの不作の一日でした。 返信する えみりんさんへ (ころん) 2007-10-24 20:12:38 ご訪問有難うございます。そうです黒島公園ですお気に入りなんですよ。散歩コースがまず快適です。海が見えるでしょう。えみりんさんお勤めされていたんのですね。工業団地車の出入りが激しいですがいいところです。上部空気がいいですね。私は川東です。紅葉の頃瓶が森コースはきれいでしょうね。 返信する ame1さんへ (ころん) 2007-10-24 20:04:36 ご訪問有難うございます。足元から伝わる落ち葉の絨毯ざわざわが心地いいです。木の実が赤くなりました。木々も色付き始めました。野山がまとどうしいですね。 返信する (「はな」)さんへ (ころん) 2007-10-24 20:01:49 ご訪問有難うございます。公園散歩何と言っても海が見えるのですからお気に入りなんですよ。散歩コースも坂ありで最適です。朝早くは皆さん海を見ながら体操などしております。のどかでしょう。海も寒そうになりました。 返信する 散歩道 (えみりん) 2007-10-24 19:52:48 > 散歩日和でした今日も見事なまでに、雲ひとつない青空でしたねぇUPする予定です(笑)瀬戸の海の見える、散歩道とは…黒島公園でしょうか?11年間勤めた会社の近くです。昼休みは、皆さん散歩しておりました。ということは、ころんさんは川東の方でしょうか?えみりんも、今の家を新築するまでは田の上におりました。今は、上部ですが… >緑の中の赤きれいですいつも綺麗にされてて、感心します。完璧主義者なのかしら? 返信する 落ち葉のジュータン (ame1) 2007-10-24 17:40:41 木漏れ陽を浴びながら、落ち葉のジュータンの上を歩く。さわさわさわと踏む音と、なんともいえぬ心地よいクッションが足底から体に伝わってきますよね。日中は暖かいですが、朝晩の気温も下がってきて紅葉が待ちどうしいです。木の実は一足先に可愛い姿に変身ですね。 返信する 秋模様・・ (「はな」) 2007-10-24 14:09:02 こんにちは・・落ち葉を踏みしめ木漏れ日の散歩道を歩まれ素敵な光景目に浮かびます・・ソロソロ紅葉しかけた木々を眺めながら、可愛い真っ赤なハナミズキの実を見つけたりしながらの散歩・・素敵ですね・・瀬戸の海も何時の間にか秋模様・・本当に波の様子も少し寒そうに感じられる頃に成りましたね 返信する (みーばあ)さんへ (ころん) 2007-10-24 13:21:15 ご訪問有難うございます。いつも素敵な手作り品の数々拝見して驚きと感動ですよ~~写真ですかいいですか??被写体探しもむつかしいですが。自分流なんですよ。 返信する (自然を尋ねる人)さんへ (ころん) 2007-10-24 13:17:18 ご訪問有難うございます。気温が10度下がるとアメリカハナミズキ、すずらんの木、ドウダンツツジ等見ごろになるのですね。北から南下ですね~~~山登りが楽しみです。 返信する うみさんへ (ころん) 2007-10-24 13:13:50 ご訪問有難うございます。初秋の公園は赤系ですほんとに赤が真っ赤です。ハナミズキはほとんど紅葉がすすんでいます。名前がわからない実ガマズミですか有難うございましたお勉強になりました。 返信する (山ちゃん)さんへ (ころん) 2007-10-24 13:06:34 ご訪問有難うございます。日本中秋晴れですか。お百姓はかどりますね…冬野菜はおいしくてありがたいです。大歩危峡の紅葉もまだでしょうね。行ってみたい所です。 返信する (ひらりん)さんへ (ころん) 2007-10-24 13:03:05 ご訪問有難うございます。初秋の森の中の赤は素晴しく真っ赤ですね。秋も深まるとこのような赤は見られないと思うのですが???ほんとにきれいです。不明の実ガマズミですか早速有難うございました。 返信する おーちゃんさんへ (ころん) 2007-10-24 12:59:00 ご訪問有難うございます。四国も今日は秋晴れ天高くがぴったりの日です。夏の名残りがアチコチで見られますね。紅葉を求めてデパートでは旅シリーズ展開しておりました。子供たちが泳いだ海も冬色に見えました。 返信する (manot)さんへ (ころん) 2007-10-24 12:53:16 ご訪問有難うございます。風邪を引かれましたか。お大事になさってくださいね。生姜入り紅茶暖まりますね。ご回復祈っております。近くの公園散歩秋に変化しつつありました。 返信する (siawasekun)さんへ (ころん) 2007-10-24 12:46:09 ご訪問有難うございます。初秋のころに見る赤い葉は鮮明ですね。真っ赤で驚くほどに赤色です。海色も冷たく感じるようになりました先入観が働くのでしょうか~~ 返信する (旭川3sen6gouの まりあ)さんへ (ころん) 2007-10-24 12:42:58 ご訪問有難うございます。旭川の紅葉が終わりましたか・・雪景色がまっていますね~~。四国は今日も暑いぐらいです。まだまだ半袖の方が多いです。まもなく紅葉石鎚のすそまでドライブ楽しみにしております。 返信する 赤 (みーばあ) 2007-10-24 12:39:54 こんにちは赤、きれいですね。緑の中にあるからこそひときわ際立って見えますね。いつも、素敵な写真がいっぱいでただただ見とれています。私も、もっと勉強しなくては!良い写真が撮れるよう頑張ります。教えてくださいね 返信する 気温10度 (自然を尋ねる人) 2007-10-24 12:30:43 気温が下がると紅葉が始まります。アメリカハナミズキ、すずらんの木、ドウダンツツジ等が綺麗な模様をもうすぐ見せてくれるでしょう。海の景色とあいまって紅葉が始まった本日のフォト集グッドです。 返信する 赤色 (うみ) 2007-10-24 11:45:35 こんにちはそろそろ 紅葉が 始まった公園の散歩 収獲ありましたね・・・・・ 赤い紅葉 紅葉は 赤系と黄色系が あるそうですね。 今回は 赤系で?赤い実 いいですね~~ハナミズキの実 初めて見ました 可愛い実ですね~~うみも 名前のわからない実は ガマズミだと思います。 返信する Unknown (山ちゃん) 2007-10-24 11:42:12 秋祭りも過ぎ天気の良い日が続いていますね、今日も朝・百姓しながらラジオを聞いていると日本国中いい天気とラジオで聞きました、天気の良い日にころんさんが歩く落ち葉のある散歩道は歩くと落ち葉の心地よい音がするのでは、気持ちの良い散歩が楽しめますね海も綺麗ですね。 返信する 赤い実 (ひらりん) 2007-10-24 09:54:37 森の中でも、散歩道でも赤い実はよく目立って、すぐシャッターを押したくなります。お名前のわからないのはガマズミのように見えますよ。 返信する 秋色 (おーちゃん) 2007-10-24 09:49:02 今日は最高の秋晴れ天高く・・・もことばがぴったり紅葉がめにはいりますねーでも家ではまだ朝顔が咲いています暑すぎた夏あの懐かしい海もなぜか寒風が身を引き締めますね 返信する 秋の状況を (manot) 2007-10-24 09:01:39 うまく写真に撮られましたね。もうそんなに紅葉しているのですね。manotも近くの公園散歩してみなくてはと思いました。でも今日はのどが痛くて家でおとなしく生姜入りの紅茶を飲んでやすまなくてはならないのです。風邪には気をつけてね。 返信する 赤色との出会い (siawasekun) 2007-10-24 05:09:58 公園散歩は、いいものでね。赤色との出会い、嬉しいものですね。素敵なショットから、様子、よく分かりました。ハナミズキの赤い実、秋風情ですね。野ばらの赤い実も、いいものですね。瀬戸の海、素敵ですね。好きな海ショット、いいです。 返信する 残暑も (旭川3sen6gouの まりあ) 2007-10-24 05:03:43 厳しかった四国も、さすがに秋の気配が見え隠れする時期になったようです。これから紅葉真っ盛りへ突入ですネ~。こちらは、はらはらと枯れ葉が散ってます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
野の花はともすれば足元から消えて行きます。
大切にしなくてはですね・・
お写真にしてもそんな感覚で撮られる!!
ほんとにいいことですね。
しっかりお勉強いたします。
有難うございました。
実りの秋です。
野山はカラーです日本の四季素晴しいですね。
海もお好きですね~~
毎日釣の成果ドキドキ拝見楽しみですよ。
秋の花は春に比べるとどうしても種類が
少なくなりますね。
これらの花は何れも野草、雑草ですね。
彼らも野で一生懸命に咲いているんですね。
綺麗に撮影してあげましょう。
人間と一緒で綺麗に撮影して上げると花さ
んも嬉しがるでしょうね。
お見事 秋の 香りが 画面から 伝わってきました よ.
最後に うみは..広いな...大きい..な..
で 癒された お気楽です.
又 遊びに 来ます.
瀬戸の海ほんとに柔らかく穏やかです。
感じていただきました有難うございます。
海派ですか・・・海が見えるいいですね~~
この公園も海があるのですきなのです。
坂を上がると瀬戸の海。
大型船が行く小島が見える波打ち際にはたいてい散歩の人が・・・
いい風景です。
マクロ少し慣れてきました。
瀬戸内の海、どこか柔らかく穏やかな雰囲気ですね。
涼しい空気が心地よい秋の海・・・です(笑い)。
紅葉の森と海の対比、アコードは断然海派です。
きっと先祖は南洋の土人だったんでしょう。
海を見ると何故か落ち着くんです。
ホトトギス綺麗にマクロできましたね。
富士山は全くの不作の一日でした。
そうです黒島公園ですお気に入りなんですよ。
散歩コースがまず快適です。
海が見えるでしょう。
えみりんさんお勤めされていたんのですね。
工業団地車の出入りが激しいですがいいところです。
上部空気がいいですね。私は川東です。
紅葉の頃瓶が森コースはきれいでしょうね。
足元から伝わる落ち葉の絨毯ざわざわが心地いいです。
木の実が赤くなりました。
木々も色付き始めました。
野山がまとどうしいですね。
公園散歩何と言っても海が見えるのですからお気に入りなんですよ。
散歩コースも坂ありで最適です。
朝早くは皆さん海を見ながら体操などしております。
のどかでしょう。
海も寒そうになりました。
今日も見事なまでに、雲ひとつない
UPする予定です(笑)
瀬戸の海の見える、散歩道とは…黒島公園でしょうか?
11年間勤めた会社の近くです。
昼休みは、皆さん散歩しておりました。
ということは、ころんさんは川東の方でしょうか?
えみりんも、今の家を新築するまでは田の上におりました。
今は、上部ですが…
>緑の中の赤きれいです
いつも綺麗に
完璧主義者なのかしら?
日中は暖かいですが、朝晩の気温も下がってきて紅葉が待ちどうしいです。木の実は一足先に可愛い姿に変身ですね。
落ち葉を踏みしめ木漏れ日の散歩道を歩まれ素敵な光景目に浮かびます・・
ソロソロ紅葉しかけた木々を眺めながら、可愛い真っ赤なハナミズキの実を見つけたりしながらの散歩・・素敵ですね・・
瀬戸の海も何時の間にか秋模様・・
本当に波の様子も少し寒そうに感じられる頃に成りましたね
いつも素敵な手作り品の数々拝見して驚きと感動ですよ~~
写真ですかいいですか??被写体探しもむつかしいですが。
自分流なんですよ。
気温が10度下がると
アメリカハナミズキ、すずらんの木、ドウダンツツジ等見ごろになるのですね。
北から南下ですね~~~
山登りが楽しみです。
初秋の公園は赤系ですほんとに赤が真っ赤です。
ハナミズキはほとんど紅葉がすすんでいます。
名前がわからない実ガマズミですか
有難うございましたお勉強になりました。
日本中秋晴れですか。
お百姓はかどりますね…
冬野菜はおいしくてありがたいです。
大歩危峡の紅葉もまだでしょうね。
行ってみたい所です。
初秋の森の中の赤は素晴しく真っ赤ですね。
秋も深まるとこのような赤は見られないと思うのですが???
ほんとにきれいです。
不明の実ガマズミですか早速有難うございました。
四国も今日は秋晴れ天高くがぴったりの日です。
夏の名残りがアチコチで見られますね。
紅葉を求めてデパートでは旅シリーズ展開しておりました。
子供たちが泳いだ海も冬色に見えました。
風邪を引かれましたか。
お大事になさってくださいね。
生姜入り紅茶暖まりますね。
ご回復祈っております。
近くの公園散歩秋に変化しつつありました。
初秋のころに見る赤い葉は鮮明ですね。
真っ赤で驚くほどに赤色です。
海色も冷たく感じるようになりました先入観が働くのでしょうか~~
旭川の紅葉が終わりましたか・・
雪景色がまっていますね~~。
四国は今日も暑いぐらいです。
まだまだ半袖の方が多いです。
まもなく紅葉石鎚のすそまでドライブ楽しみにしております。
赤、きれいですね。
緑の中にあるからこそひときわ際立って見えますね。
いつも、素敵な写真がいっぱいでただただ見とれています。
私も、もっと勉強しなくては!
良い写真が撮れるよう頑張ります。
教えてくださいね
アメリカハナミズキ、すずらんの木、ドウダンツツジ等が綺麗な模様をもうすぐ見せてくれるでしょう。
海の景色とあいまって紅葉が始まった本日のフォト集グッドです。
そろそろ 紅葉が 始まった公園の散歩 収獲ありましたね・・・・・ 赤い紅葉 紅葉は 赤系と
黄色系が あるそうですね。 今回は 赤系で?
赤い実 いいですね~~ハナミズキの実 初めて見ました 可愛い実ですね~~
うみも 名前のわからない実は ガマズミだと思います。
今日も朝・百姓しながらラジオを聞いていると
日本国中いい天気とラジオで聞きました、
天気の良い日にころんさんが歩く落ち葉の
ある散歩道は歩くと落ち葉の心地よい音が
するのでは、気持ちの良い散歩が楽しめますね
海も綺麗ですね。
お名前のわからないのはガマズミのように見えますよ。
天高く・・・もことばがぴったり
紅葉がめにはいりますねー
でも家ではまだ朝顔が咲いています
暑すぎた夏
あの懐かしい海もなぜか寒風が身を引き締めますね
赤色との出会い、嬉しいものですね。
素敵なショットから、様子、よく分かりました。
ハナミズキの赤い実、秋風情ですね。
野ばらの赤い実も、いいものですね。
瀬戸の海、素敵ですね。
好きな海ショット、いいです。
これから紅葉真っ盛りへ突入ですネ~。
こちらは、はらはらと枯れ葉が散ってます。