風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

初秋の空・・久しぶり富士山

2013-09-03 | 自然風景フォト
昨日は荒れた気象!!竜巻被害が甚大でした。
暑い昼下がり・空は怪しげに暗くなり・・ 「突然の雷雨」
内の地区は、10分ほど降ると青空になり暑い夕餉れになりました。
雨の降らない関東でしたが・・
災害に備えなくてはと切実に思った日でした。


今日も晴れて久しぶり、かすかにですが富士山が見える。
画像中央!!
ラウンジから~撮影!! 「9月3日」
逆光なのにフイルター掛けたままだった・失敗作ですが。



少し位置を変えて雲の様子・・

不気味なのか秋の雲なのか?と思ってしまう。







眼下に見る路線・・多分長野新幹線?



東北新幹線・・青森行き?青い車体一度乗った経験から~




在来線・・東京方面?

手前は宇都宮線?
間違ってるかもしれません何しろ「路線は16」有るらしい。



最後に取り置き画像から=~

コスモス・・白・・赤・・
雨風などひどく降り騒がしい気象のこの頃・

秋はすぐ・・さっぱりと爽快な秋が待たれます。



画像もなくてぶらり空と地上と

取り置き画像からでした。


今日のニュースから~
東電汚染水処理に国が・怠慢な東電に470億を負担するとは・
震災復興も遅れているのに・・
政治家と企業の癒着が見えてくる。




最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなこ)
2013-09-03 19:27:39
竜巻の被害 大変でしたが
ころんさんの写真では きれいな空 安心しました。
こちらは 大雨で昼間にライトを点けて走ました。
返信する
汚水問題でオリンピックは駄目 (西恋おじん)
2013-09-03 20:23:50
 今晩は。
昨日の竜巻は凄かったですね。
今日になって、投稿ビデオが沢山放映されていましたが、
複数の竜巻だったようですね。防ぎようがないですね。
 晴れていると富士山が見えるのですね。
今日も不気味な積乱雲がぐるりと取り囲んでいました。
東電の汚水問題は、いい加減にしろと怒鳴りたいですね。
返信する
Unknown (ディック)
2013-09-03 20:28:37
公園をぶらついていると、もうコスモスが咲いているのを見かけますが、ふつう10月に入ってからではないのか、この暑いのによく咲くなあ、とちょっと不思議な感じです。
返信する
富士山 (アルママ)
2013-09-03 20:56:15
ラウンジから富士山が見える!!
素敵ですね。
それに、16路線もの鉄道が見える!!
なんと素晴らしい。
今は何列車が走っているのかクイズになりますね。

竜巻ひどかったですね、
千葉県の野田市は私の市の隣りです。
他人事ではないです。
早く以前の生活が出来るようになるといいと思っています。
自然の力は恐ろしいです。

コスモスが綺麗ですね。

返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2013-09-03 21:19:50
たくさんの電車が見られるのは羨ましいですね。
鉄ちゃんには垂涎の場所だと思います。
そちらからは赤富士も見られるんでしょうね。
まだまだ残暑が厳しいですが、コスモスが似合う季節になってきました。
返信する
富士が見える (SW-Zi)
2013-09-03 22:07:55
わが地域から、富士山が見えません。
車で走るか、電車に乗らないと見られないのです。

ラウンジは、冷房が効いているのでしょうね。
居ながらに、空も山も・・・新幹線まで撮れるなんて!
返信する
遠くに富士 (小肥り)
2013-09-03 22:15:06
16路線も見られるなんて・・・いいなあ。
富士山との間に高層ビル群が見えますが・・・どこだろう。
地図を出してみたけど新宿ではなさそうです。
立川とか八王子があてはまります。
返信する
積乱雲 (nao♪)
2013-09-04 13:58:02
見晴らしの良い所にお住まいだと、広い空や16路線もある電車が見渡せて、
退屈しないですみますね。
真夏に比べると最近は富士山が見える時間もチラホラと・・・
それだけ秋めいてきたようです。

それにしても荒れた空模様が続いています。
今日は地震でゆれたすぐ後に雷鳴がとどろきました。
竜巻もゲリラ豪雨も巨大積乱雲の仕業らしいですね。
私が子供の頃にはそんな現象、遠い世界の事だと思っていましたが・・・
近年の日本の気象状況が随分違ってきたように思います。
そんな中、コスモスの画像に心が癒されますね。
返信する
はなこさま (ころん)
2013-09-04 14:42:41
御地はおおあめでしたか・・
大変な気象現象温暖化現象らしいです・「NHKから~
昼間からライト、お気をつけて運転なさってくださいね。
コメントありがとうございます。
返信する
西恋おじんさま (ころん)
2013-09-04 14:48:06
複数の竜巻防ぎ用がないですね・・
今日は又栃木で・関東で地震怖かったです。
震度4かなりゆらゆら揺れました。

東電の後始末いつになるのでしょう~
20年とか~40年とか・・
原子力なんて要らないです。

今日はネットスーパーから水。お茶配送してもらいました。
災害用考えなくてはです。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿