市民の森ボタン園 2008-04-28 | 花フォト 市民の森ボタン園 はなと緑の大花壇傾斜地ですからもちろん石段。 ゆっくり花を見ながら大きな青竹を握り締めて 1段1段途中 携帯撮影 望遠で狙っている人 まちまちのスタイルがまたいい。 とにかく豪華どのお花を狙っていいかわからず。ボーとしていると ニコンですね~スプレーかけるといいのだが撮れましたか?? 同じニコンさんが話しかけてきた。どうも距離がつかめず。 難しくて撮れませんね~~時間的にも逆光なってきた。 風に揺れるところがまたいい~訪れる人を歓迎してるようだった。 広くて傾斜地、見る風景は壮観でした。風景楽しめたいい時間でした。 « 市民の森のツツジ | トップ | 友人の画像 »
30 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 (nakamura)さんへ (ころん) 2008-04-30 00:25:38 こんばんは。豪華の上に豪華・・・それで切り撮りが出来ませんでした・・一輪一輪花はホントに華やかです。全体像もですが、楽しめました。ご覧くださって有難うございます。 返信する Unknown (nakamura) 2008-04-29 21:05:22 こんばんは。お見事、牡丹ですね。これだけ集まると、豪華の上に豪華・・・です(笑い)。 返信する (「はな」)さんへ (ころん) 2008-04-29 20:07:25 こんばんは。そうそううずまりそうなくらいのそして大輪見ごたえがありました。緑化祭でしたから人がいっぱいまた森を散策小鳥が鳴いておりましたが撮れませんでした。まもなくハスが咲き始めます。ご覧くださって有難うございます。 返信する アルママさんへ (ころん) 2008-04-29 20:03:30 こんばんは。あまりの多さに圧倒されてまず一周しました。何とか全体お伝えできましたか?作る人もご苦労様ですね。藤棚の花が8分咲でいたいい香りでした。どちら向いても花盛り(オーバーかなー)高台でいい風景楽しみました。ご覧くださって有難うございました。 返信する ボタン園 (「はな」) 2008-04-29 17:34:12 こんにちは・・本当にボタンがイッパイ咲き乱れた市民の森ボタン園・・こんなに沢山のボタンが一っ処に咲いているのは、初めてです・・見学のお方がお花に埋まりそう~~之だけ沢山のお花だと管理なさるお方も大変でしょうね・・楽しませて戴き有難うございます 返信する 見事なボタン園 (アルママ) 2008-04-29 17:22:26 ボタンは傾斜地がお好みのようですね。ボタンを見学する人も、ボタンのお世話をする人も苦労しますね。でも、遠くから見た花模様はお見事です。 返信する (紅)さんへ (ころん) 2008-04-29 16:22:22 こんにちは。牡丹園見事でしょう。またどのお花もきれいに咲いておりました。全体像は難しくて狙いが定かではありませんが何とか絵になりましたでしょうか?ご覧くださって有難うございます。 返信する wakaboshiさんへ (ころん) 2008-04-29 16:19:25 こんにちは。ツツジ牡丹園共に広い傾斜地見事に満開です。楽しんでいただき幸いです。宮古の桜祭り牡丹祭りが賑わっていることでしょう。北陸の桜はとても味わいがあると聞きました。ご覧くださって有難うございます。 返信する ぼたん園 (紅) 2008-04-29 16:02:38 広大な見事なぼたん園ですね。こう言うぼたん園を見たのは初めてですから驚きました。本当にどれを狙っていいやらわからなくなりますね。これだけあると撮り難かったのではないでしょうか?鎌倉のぼたん園、上野のぼたん園、一株ずつ植わっているのでその点は撮り易いですね。 返信する 釣りバカ君 (wakaboshi) 2008-04-29 14:52:26 こんにちは。花に囲まれる、埋もれる感じの壮観です。ボタンも躑躅も、いずれも壮観です。しかも写真撮影術もますますアップなさって、見る私どもは楽しませて頂いております。ありがとうございます。岩手にも一関花泉にボタン園があり、数回行った事がありますが、規模が違いますね。 返信する ame1さんへ (ころん) 2008-04-29 09:50:56 おはようございます。牡丹 (深見草)ともいうのですかなるほどですね。和歌に詠まれる対象のお花だったのですね。和歌は多くも恋する花にたとえて深見がありますね。ご紹介有難うございました。 返信する 牡丹 (ame1) 2008-04-29 00:59:50 牡丹といえば夏の花なんですね。ふかみぐさ(深見草)ともいうそうです。斜面に咲き競う姿は絢爛でしょうね。 深見草こちむきがたき癖(ならい)をば あやしくもちし花にもある哉 橘曙覧 返信する (自然を尋ねる人)さんへ (ころん) 2008-04-28 22:48:23 こんばんは。嬉しいコメント有難うございます。ボタンは木の種類のようです。花色も狙って見ました。ご覧くださって有難うございました。 返信する natuさんへ (ころん) 2008-04-28 22:46:34 こんばんは。傾斜を活かして日が射す条件がいいのでしょう。平均に咲く姿壮観でしたよ。1輪でもボリューム・・・そうです豪華に咲く姿きれいでした。ご覧くださって有難うございました。 返信する (山ちゃん)さんへ (ころん) 2008-04-28 22:40:27 こんばんは。実に圧巻でした。今満開ですからボタンめぐりなさってくださいませ。いいボタンにめぐり合うといいですね。ご覧くださって有難うございます。 返信する 小肥りさまへ (ころん) 2008-04-28 22:38:00 こんばんは。ボタン園はすごく広い面積まず一周しました。撮影が楽しいのと目移りがしてしまって切り取りが難しかったですが斜面の豪華さが何とか絵になりました??ご覧くださって有難うございます。 返信する ボタン (自然を尋ねる人) 2008-04-28 21:38:55 綺麗なボタンの数々楽しく拝見しました。が1番最初のボタンの花、幹にからまれて苦しさの中で生み出す美、カメラセンスの良さを感じました。こんな感じは私だけなのでしょうか。 返信する ぼたん (natu) 2008-04-28 21:24:44 わぁ~すごいですね。ぼたんがこんなに咲いているなんて。ビックリです。まるで、バラ園のようです。一輪だけでもかなりのボリュームですが、これだけあれば見ごたえありますよね。色もとってもきれいですね。 返信する 牡丹 (山ちゃん) 2008-04-28 15:38:41 凄い株の数でしょうね、斜面を利用しての牡丹実に圧巻です、ころんさんの画像見せて頂き近くにある牡丹を見に行こうと思いつきました。 返信する Unknown (小肥り) 2008-04-28 14:01:38 ツツジといい、ボタンといい豪華で派手な花が続きますね。しかしこのボタン園はすごい。撮影も楽しいでしょう。 返信する hiroshijiji1840さんへ (ころん) 2008-04-28 09:57:38 おはようございます。>情熱的な鮮やかな色をしていて、小生の好きな花の一つです。特に大輪咲で鮮やかですね。皆さん狙ったお花の前で記念撮影でいっぱいでした。傾斜地豪華ですね。ご覧くださって有難うございます。 返信する えみりんさんへ (ころん) 2008-04-28 09:54:53 おはようございます。>今年はいくチャンスを逃してしまいそうです。あら~ざんねんですね・藤棚が8分咲でしたし八重桜も満開でした。森では小鳥を見ること出来るでしょうに。ハスが五月下旬頃見られるのではありませんか?池の周辺景観見ごたえありますね。お弁当もって愛琉ちゃん一日遊べそうですね。 返信する (旭川3sen6gouの まりあ)さんへ (ころん) 2008-04-28 09:50:06 おはようございます。市民の森設計が抜群だと思うのですよ・・森では新緑がきれいでした。八重桜が満開。ヒメ林檎並み木も満開でした。藤棚が8分咲。4時間あっという間に過ぎてしまうくらいでした。ご覧くださって有難うございました。 返信する (みーばあ)さんへ (ころん) 2008-04-28 09:45:30 おはようございます。>溜息が出そうなくらい豪華絢爛お花が大きくて斜面ということがほんとに景観です。八重桜も満開でした。ご覧くださって有難うございます。 返信する (manot)さんへ (ころん) 2008-04-28 09:41:18 おはようございます。花の華やかさに圧倒されてしまいました。見事な広大なボタン園です。manotさま藤を撮りにお出かけですか・・藤棚から下がるお花は優雅ですね。アップお待ちいたしますね。 返信する 市民の森・牡丹と躑躅 (hiroshijiji1840) 2008-04-28 08:50:05 お早う御座います。!爺の広島花の市の買い物にお付合い頂き、有難う御座います。牡丹が見事に咲いていますね~!情熱的な鮮やかな色をしていて、小生の好きな花の一つです。↓の躑躅の花壇も綺麗に色分けして作られ、満開になると花の絨毯の様に見えるのでしょうね。!此方、瀬戸内の躑躅もまだ、ぼつぼつで牡丹に関しては蕾の状態です。一足先に楽しませて頂き、感謝です。! 返信する 牡丹 (えみりん) 2008-04-28 08:32:18 今が見ごろの牡丹のようですねぇ素敵なお写真に見とれてしまいますねぇ今年はいくチャンスを逃してしまいそうです。ここで十分、拝見させていただきますねぇ 返信する お~! (旭川3sen6gouの まりあ) 2008-04-28 07:24:24 他所の街へお出かけして撮ってきていただいたのですネ~。ツツジとボタンですか~。みごとな人工の花園美です!!!たくさんの来園者がいて、さもありなんです~・・・。 返信する ボタン (みーばあ) 2008-04-28 07:19:49 おはようございます凄いですね。こんなにボタンが競咲きしていたら、本当にどこを切り撮って良いかまよいますよね~溜息が出そうなくらい豪華絢爛牡丹の競演素晴らしい景観ですね 返信する 圧巻です。 (manot) 2008-04-28 06:42:28 ぼたんが一同に会するとこんなにすごいのですね。いいところがあるのですね。manotは今日見事なフジを撮ってきますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
豪華の上に豪華・・・
それで切り撮りが出来ませんでした・・
一輪一輪花はホントに華やかです。
全体像もですが、
楽しめました。
ご覧くださって有難うございます。
お見事、牡丹ですね。
これだけ集まると、豪華の上に豪華・・・です(笑い)。
そうそううずまりそうなくらいのそして大輪
見ごたえがありました。
緑化祭でしたから人がいっぱいまた森を散策
小鳥が鳴いておりましたが撮れませんでした。
まもなくハスが咲き始めます。
ご覧くださって有難うございます。
あまりの多さに圧倒されてまず一周しました。
何とか全体お伝えできましたか?
作る人もご苦労様ですね。
藤棚の花が8分咲でいたいい香りでした。
どちら向いても花盛り(オーバーかなー)
高台でいい風景楽しみました。
ご覧くださって有難うございました。
本当にボタンがイッパイ咲き乱れた市民の森ボタン園・・
こんなに沢山のボタンが一っ処に咲いているのは、初めてです・・
見学のお方がお花に埋まりそう~~
之だけ沢山のお花だと管理なさるお方も大変でしょうね・・楽しませて戴き有難うございます
ボタンを見学する人も、ボタンのお世話をする人も苦労しますね。
でも、遠くから見た花模様はお見事です。
牡丹園見事でしょう。
またどのお花もきれいに咲いておりました。
全体像は難しくて狙いが定かではありませんが何とか絵になりましたでしょうか?
ご覧くださって有難うございます。
ツツジ牡丹園共に広い傾斜地見事に満開です。
楽しんでいただき幸いです。
宮古の桜祭り牡丹祭りが賑わっていることでしょう。
北陸の桜はとても味わいがあると聞きました。
ご覧くださって有難うございます。
こう言うぼたん園を見たのは初めてですから驚きました。
本当にどれを狙っていいやらわからなくなりますね。
これだけあると撮り難かったのではないでしょうか?
鎌倉のぼたん園、上野のぼたん園、一株ずつ植わっているのでその点は撮り易いですね。
花に囲まれる、埋もれる感じの壮観です。
ボタンも躑躅も、いずれも壮観です。
しかも写真撮影術もますますアップなさって、見る私どもは楽しませて頂いております。ありがとうございます。
岩手にも一関花泉にボタン園があり、数回行った事がありますが、規模が違いますね。
牡丹 (深見草)ともいうのですかなるほどですね。
和歌に詠まれる対象のお花だったのですね。
和歌は多くも恋する花にたとえて深見がありますね。
ご紹介有難うございました。
ふかみぐさ(深見草)ともいうそうです。
斜面に咲き競う姿は絢爛でしょうね。
深見草こちむきがたき癖(ならい)をば
あやしくもちし花にもある哉 橘曙覧
嬉しいコメント有難うございます。
ボタンは木の種類のようです。
花色も狙って見ました。
ご覧くださって有難うございました。
傾斜を活かして日が射す条件がいいのでしょう。
平均に咲く姿壮観でしたよ。
1輪でもボリューム・・・そうです豪華に咲く姿きれいでした。
ご覧くださって有難うございました。
実に圧巻でした。
今満開ですからボタンめぐりなさってくださいませ。
いいボタンにめぐり合うといいですね。
ご覧くださって有難うございます。
ボタン園はすごく広い面積まず一周しました。
撮影が楽しいのと
目移りがしてしまって切り取りが難しかったですが斜面の豪華さが何とか絵になりました??
ご覧くださって有難うございます。
が1番最初のボタンの花、幹にからまれて苦しさの中で生み出す美、カメラセンスの良さを感じました。
こんな感じは私だけなのでしょうか。
ぼたんがこんなに咲いているなんて。ビックリです。
まるで、バラ園のようです。
一輪だけでもかなりのボリュームですが、これだけ
あれば見ごたえありますよね。
色もとってもきれいですね。
牡丹実に圧巻です、ころんさんの画像
見せて頂き近くにある牡丹を見に行こうと
思いつきました。
豪華で派手な花が続きますね。
しかしこのボタン園はすごい。撮影も楽しいでしょう。
>情熱的な鮮やかな色をしていて、小生の好きな花の一つです。
特に大輪咲で鮮やかですね。
皆さん狙ったお花の前で記念撮影でいっぱいでした。
傾斜地豪華ですね。
ご覧くださって有難うございます。
>今年はいくチャンスを逃してしまいそうです。
あら~ざんねんですね・藤棚が8分咲でしたし八重桜も満開でした。
森では小鳥を見ること出来るでしょうに。
ハスが五月下旬頃見られるのではありませんか?
池の周辺景観見ごたえありますね。
お弁当もって愛琉ちゃん一日遊べそうですね。
市民の森設計が抜群だと思うのですよ・・
森では新緑がきれいでした。
八重桜が満開。
ヒメ林檎並み木も満開でした。
藤棚が8分咲。
4時間あっという間に過ぎてしまうくらいでした。
ご覧くださって有難うございました。
>溜息が出そうなくらい豪華絢爛
お花が大きくて斜面ということがほんとに景観です。
八重桜も満開でした。
ご覧くださって有難うございます。
花の華やかさに圧倒されてしまいました。
見事な広大なボタン園です。
manotさま藤を撮りにお出かけですか・・
藤棚から下がるお花は優雅ですね。
アップお待ちいたしますね。
爺の広島花の市の買い物にお付合い頂き、有難う御座います。
牡丹が見事に咲いていますね~!
情熱的な鮮やかな色をしていて、小生の好きな花の一つです。
↓の躑躅の花壇も綺麗に色分けして作られ、満開になると花の絨毯の様に見えるのでしょうね。!
此方、瀬戸内の躑躅もまだ、ぼつぼつで牡丹に関しては蕾の状態です。
一足先に楽しませて頂き、感謝です。!
素敵なお写真に見とれてしまいますねぇ
今年はいくチャンスを逃してしまいそうです。
ここで十分、拝見させていただきますねぇ
ツツジとボタンですか~。
みごとな人工の花園美です!!!
たくさんの来園者がいて、さもありなんです~・・・。
凄いですね。
こんなにボタンが競咲きしていたら、本当にどこを切り撮って良いかまよいますよね~
溜息が出そうなくらい豪華絢爛
牡丹の競演素晴らしい景観ですね
manotは今日見事なフジを撮ってきますね。