風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

庭の早春

2018-02-23 | 花フォト
2月22日撮影!!
午後少し春めいて庭にでます。
クリスマスローズが小さな蕾を持ちました。




春めいてもまだ寒いです・うつむきかげんに咲くクリスマスローズ、
清楚感・間もなく開花まちです。






雪柳も新緑の芽生えが見られました。

3月に入ると・小さな白い花が無数について・しだれ咲き。
白い花が春を告げます。

午後の庭ではお子たちの元気な声が響きます。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスローズ (がちゃばば)
2018-02-23 20:33:56
下向のクリスマスローズの蕾、可愛いですね。
10℃超えの日が何日か続けば、開花するでしょうね。雄しべがいっぱいで、清楚な花で私も大好きです。
返信する
Unknown (ディック)
2018-02-23 22:35:53
ユキヤナギの芽が出てきている様子、なかなかいい感じの絵になっていますね。
今朝わが家の花壇を見たら、赤のクリスマスローズが三つ、四つ開花していました。
返信する
クリスマスローズ (地理佐渡..)
2018-02-24 11:50:09
おはようございます。

花の撮影ができる。その辺が当地との大きな
違いですね。春が待ち遠しいですが、とにか
く周囲の雪が融けないと..

ユキヤナギの新緑。新緑というあたりがすご
いです(笑)。

返信する
ご無沙汰しました。 (pochiko)
2018-02-24 23:22:08
クリスマスローズやユキヤナギ
すっかり春めいて来られたようですね。
あんなに小さな蕾が愛らしいです。
こちらでは、まだ雪の下です。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-02-25 09:25:06
クリスマスローズ・・・
これからまだまだ咲くようです。

ユキヤナギの芽吹きですか?
ヤナギの芽吹きも楽しみですね。

返信する
(がちゃばば)さま (ころん)
2018-02-25 15:07:10
クリスマスローズ私も大好きです・下向きに咲いて・
清楚です。
>10℃超えの日が何日か続けば、開花するでしょうね。

そのように暖かい陽が待たれます。

コメント有難うございます。
返信する
(ディック)さま (ころん)
2018-02-25 15:10:01
雪柳枝垂れ咲く日も間もなくかと?思います。
枝垂れ咲きが綺麗です。

デックさまお庭では・
>赤のクリスマスローズが三つ、四つ開花していました。
明るい赤が咲きますと春感じます・
コメント有難うございます。
返信する
(地理佐渡..)さま (ころん)
2018-02-25 15:17:21
まだ深い雪に閉ざされてる様子・・
温泉楽しまれたり・・御地観光されて冬の楽しみなさって春待ちの日本海~~素晴らしいです。

コメント有難うございます。
返信する
(pochiko)さま (ころん)
2018-02-25 15:22:10
お忙しい毎日お越しくださって有難うございます・
雪の下の植物たち・目覚める頃・待たれますね・
今日は此方曇りで寒いです。

少し新芽が見られると春感じます。
コメント有難うございます。
返信する
(山小屋)さま (ころん)
2018-02-25 15:25:05
クリスマスローズ・・これからいろんな種類が見られそうです。
雪柳白い小さな花がしだれ咲き・好きです。
柳も風流感じます。
大宮第二公園では柳が綺麗です。
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿