白モクレンと紅ユキヤナギ 2009-03-12 | 日記フォト 近所のお庭拝見です。 大きい木です。見事に咲いています。 塀の外から撮らせていただきました。 一房アップで撮りたかったですがかないませんでした。 一房一房華やかに、豪華に♪♪~~ 清楚な感じのする花。強い匂いがします。 ... 紅ユキヤナギほんのりピンクに染めて 垂れ咲く小さなお花。かわいいです~~ お庭拝見でした。 今日も晴天 花粉情報 (赤マーク)非常に多いです。 二日晴れて家事にいそしみました。 冬物アンゴラセーターなどなど~^お終いです。 綿シャツの出番が来そうです。 お洗濯回数に耐えるシャツがありがたくなりました。 « ラナンキュラスの リビエラ... | トップ | ばら »
40 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ころんさん (山ちゃん) 2009-03-12 09:41:50 冬の間ジート蕾で我慢していた、白木蓮見事に開花ですね、白い花がいっせいに咲くと心も華やぎます。 返信する 早いです。 (モカ) 2009-03-12 13:10:29 ころんさま、こんにちは~~♪わぁ~、もう、ハクモクレンが綺麗です。早いですね~。蒼空に映えたお花が輝いて・・・、この清楚な白がたまりません。冒頭の。。。迫力「大」です。紅ユキヤナギ、初めて拝見いたします。可愛いです~、蕾のピンク色が綺麗です。いつも珍しいものをありがとうございます。 返信する モクレン (うみ) 2009-03-12 13:44:47 こんにちは白モクレン 大きな木 に いっぱいの花・・・・・さぞご近所で 有名でしょうね~~ きれいです 紅雪柳も珍しいです。 始めてみました これもきれい・・・春満喫です。のラタンキュラスの花の色の 素晴らしいこと 確り楽しませていただきましたありがとうございます。 返信する はじめて (natu) 2009-03-12 16:16:57 立派な木蓮の木ですね。実家に紫の木蓮があったのをこの時期になると懐かしく思い出します。紅ユキヤナギ・・・始めてみました。かわいいですね。白しか知りませんでした。始めての花との出会いは感動です♪ 返信する 白モクレン (みーばあ) 2009-03-12 16:55:34 こんにちはわぁ~、もうモクレンが咲いてるんですか~春がどんどん進んでますね紅雪柳初めて見ましたほんのりピンクでかわいいですね~香りもあるんですねどこかに咲いていないかしら~見てみたいです 返信する Unknown (kawazukiyoshi) 2009-03-12 17:23:27 白木蓮は春の王女のようですね。凛として、気高く。今日もスマイル 返信する こんばんは (はつ) 2009-03-12 19:22:48 見事な白モクレン、お庭に広いお宅なのね。青空に映えますね。名前のように紅をさしたような可愛いいユキヤナギ綺麗ですね。愛媛は暖かなのね。綿シャツなんて・・こちらはまだとっくりのセーターを離せません。 返信する 春 (自然を尋ねる人) 2009-03-12 20:13:49 春の青空は3日続かない。つい先日までは春雨前線で雨の日が多かったのですがここにきて晴れ間が多く見られます。しかし又明日あたりは雨。そして白モクレンが満開になった頃霜が降って白い花が茶色に!過去のデータから見るとそうなりますが今年は! 返信する えっ! (旭川3sen6gouの まりあ) 2009-03-12 20:16:54 コブシより先にモクレンですか~!オドロキです~!こんな色のユキヤナギがあるということも、オドロキ~!どちらもいい花色だ~!!! 返信する 山ちゃんさまへ (ころん) 2009-03-12 20:24:22 こんばんは。そうです長い期間準備するモクレン類だと言われているようです。今日みますと満開に近くでした。一日と思えないくらいです、今日の暖かい晴れ間は植物にとっても華やかに演出したのでしょうか?コメントありがとうございます。 返信する モカさまへ (ころん) 2009-03-12 20:29:16 こんばんは。>この清楚な白がたまりません。そうでしょ、今日はほとんど開いて白が輝くようにみえました。晴天に開くらしいです。知らなかったのですよ。残念でした晴れ間に撮らせていただければよかったと、また見つけたいです(汗)紅ユキヤナギ私も初めてでした。薄ピンク小さな花がぎっしり詰まってしだれて優雅でした。コメントありがとうございます。 返信する うみさまへ (ころん) 2009-03-12 20:38:56 こんばんは。白モクレん大きくてきれいでしょ。白ですから輝くようです。しばらくすると紫モクレンがみられます。またアップできるといいなあ~とおもいます。紅ユキヤナギはじめて見ました。全体ですとちいさいながら華やかですよ。コメントありがとうございました。 返信する コロンさん今晩は、 (Digital_Photo 花遊悠) 2009-03-12 20:39:15 白木蓮、見事にとらえていますね、まだまだと思っていたら、気が付いたら開花しているようで、春が急速に進んでいますね、晴天の下で、雰囲気壊さず良く撮られています、紅ユキヤナギ、紅がはっきりしていて綺麗ですね、私も先日撮った紅ユキヤナギは紅が薄く物足りなさを抱いておりました、コロンさんの、紅ユキヤナギは小さいながら華やいでいます。 返信する natuさまへ (ころん) 2009-03-12 20:41:21 こんばんは。ご実家に紫モクレンきれいでしょ。間もなく咲くでしょうね~~>始めての花との出会いは感動です♪そうです特にお花の出会いははっといたしますからね感動です。コメントありがとうございます。 返信する 木蓮の白♪ (soliste) 2009-03-12 20:43:31 好きなんです…白い木蓮。越していた家の近くで辛夷の花を見たとき小さな木蓮!と思ったくらい(笑)紅ユキヤナギ、きれいですね…。背景にふんわりと。蕾かしら。かわいらしい色^^ 返信する みーばあさまへ (ころん) 2009-03-12 20:44:41 こんばんは。ハクモクレン はやくもよく見かけます。大きく豪華に華やかに咲いてとってもきれいです。紅ユキヤナギ始めてみましたが薄ピンクいいでしょ、春のお花が街角でも目立ち始めました。コメントありがとうございます。 返信する kawazukiyoshiさまへ (ころん) 2009-03-12 20:48:06 こんばんは。女王のようですか。嬉しいコメントいただきました。>凛として、気高く。もったいないようなお言葉ハクモクレんには最高のプレゼント頂きました。にっこりスマイルです。コメントありがとうございます。 返信する はつさまへ (ころん) 2009-03-12 20:56:50 こんばんは。そうですお庭悠々ですから、少しのお野菜も作っておられます。庭の木々の華やかさは人を魅了して輝いて見あきません。今日も晴れましたから満開近くになっておりました。が明日は雨です。冬物整理にいそしみました、(笑)腰痛になりました。コメントありがとうございます。 返信する 自然を尋ねる人さまへ (ころん) 2009-03-12 21:01:04 こんばんは。>春の青空は3日続かない。そのようにお天気ドクターも言っておられました。明日から雨マークですね。>そして白モクレンが満開になった頃霜が降って白い花が茶色に!そのような現象でしょう、早桜なども雨であっという間でしたから~~今日満開見ました。霜がいけないと…コメントありがとうございます。 返信する 旭川3sen6gouの まりあさまへ (ころん) 2009-03-12 21:16:26 こんばんは。ハクモクレンは開花時期3~4月と辞典にありましが、ほとんど今町の宅庭で満開状態です。コブシも間もなく開花でしょうね~見つけますとアップいたします。おたのしみに~~??紅ユキヤナギ珍しいです。綺麗でしょ。コメントありがとうございます。 返信する Digital_Photo 花遊悠さまへ (ころん) 2009-03-12 21:20:47 こんばんは。>晴天の下で、雰囲気壊さず良く撮られています、そんなおほめいただきました嬉しいですが、高木難しかったです。白モクレンはよく見かけますよ。遊悠さま紅ユキヤナギエントリー見せていただきました、初めてでしたから出会えるといいなあ~と思っておりました。お庭拝見で見せていただきうれしかったです。コメントありがとうございます。 返信する solisteさまへ (ころん) 2009-03-12 21:27:06 こんばんは。>好きなんです…白い木蓮。清楚でごうかでゆうゆうですね~~大好きです。モクレンも咲き始めることでしょう。紫モクレンもあるのですよ、今小さな蕾です。撮らせていただければと思っています。紅ユキヤナギ小さなお花ながらにもしっかり咲いて薄ピンクがいいです、蕾は濃いピンクですが咲くと薄くなるのでしょうか初めての出会いです。可愛く揺れておりました。コメントありがとうございます。 返信する 白モクレン (「はな」) 2009-03-12 22:22:41 こんばんは・・清楚で上品な白モクレンの凛と咲く姿が素敵ですね~肉厚の柔らかそうな花びらも大好きです辺り一面いい香りに包まれて居る事でしょう・・可愛い紅ユキヤナギ、お紅をさした様で素敵ですねぎっしり見事に咲き誇りとっても豪華~~珍しい紅ユキヤナギ初めて見せて頂きトッテモ嬉しいです・・有難うございます 返信する 白木蓮 (がちゃばば) 2009-03-12 22:56:29 綺麗ですね。こちらでも咲いています。青い空に白木蓮とってもいい感じですね。紅雪柳、珍しいです。枝が風に揺れると可愛いでしょうね。↓ラナンキュラスの魅力に惹かれました。いろいろ改良されていますね。綺麗な画像を楽しませていただきました。 返信する Unknown (nakamura) 2009-03-12 23:13:22 こんばんは。モクレンが咲き出しましたか・・・、早いですね。香りがこちらまで来ましたよ。なお、ピンクのユキヤナギは珍しいです。 返信する ホット息抜き (J&M) 2009-03-13 06:42:35 ころんさん お早うございます。今朝は又雨になりました。お天気いい時にセーターや厚手のもの整理していそしいですね。まとめてやるとしんどいものね。ホット息抜きのハクモクレンやユキヤナギ 心が和みます。ご近所にいろいろ咲いていていいですね。 返信する おはようございます (チーコ) 2009-03-13 09:38:05 ころんさん、私も昨日白モクレンの丁度このようなところを見上げて通りました。デジカメがなかったので残念、ここで写真は2,3日のうちに撮らないと終わってしまったら大変ですね。ベニユキヤナギ、可愛いでしょう。白いのしか見たことがないです。お向かいさんに咲いていていつでも見ることが出来るので嬉しいです。散歩にはいろいろなお花が見られて楽しいですね。 返信する もう (紅) 2009-03-13 11:54:16 ハクモクレンですか!温かい陽射しを受けるとあっという間に開いてしまいますネ。ご近所でお花見、嬉しいですね。紅ユキヤナギ、初めて拝見です。可愛いですね。今夜3ヶ月ぶりに山の家です。夕べ雪が降ったそうで、今夜も予報は雪マーク、暮れに履いたスタットレスタイヤが初めて役に立ちそうです。 返信する はなさまへ (ころん) 2009-03-13 17:06:00 こんにちは。今日は雨ですが風がやわらかく本呂揺れていましたまた風情ですね。いい香りです。紅ユキヤナギ薄紅が魅力でしょ。鉢栽培でも育ててみたくなりましたよ。コメントありがとうございます。 返信する がちゃばばさまへ (ころん) 2009-03-13 17:10:13 こんにちは。そちらでも満開でしょうか・白モクレン葉に先駆けて咲きますから目だってきれいですね。がちゃばばさまもさまアップしてくださいね。春のお花が種々出回り園芸店めぐりが楽しくなりましたね。コメントありがとうございます。 返信する nakamuraさまへ (ころん) 2009-03-13 17:17:46 こんにちは。こちらではもう満開です。モクレン コブシと咲きすすむことでしょう。香りが届きましたでしょうか…きっと御満足なさってくださっていらしゃることでしょう・・・≪笑≫ピンクの雪柳珍しいです育ててみたくなりました。コメントありがとうございます。 返信する J&Mさまへ (ころん) 2009-03-13 17:21:05 こんにちは。又雨ですね。そちらでは風が強かったのでしょうか?名物やまじ風困りものですね。コメントありがとうございます。 返信する チーコさまへ (ころん) 2009-03-13 17:23:57 こんにちは。>ここで写真は2,3日のうちに撮らないと終わってしまったら大変ですね。そうです暖かくなると一気に咲き一気に散るですから8分咲きが最高かとも思いますが?コメントありがとうございます。 返信する 紅さまへ (ころん) 2009-03-13 17:29:15 こんにちは。春のお花の命は早いですね。散るもよし 新緑もよしですから。場所探しです。今夜から山の家ですかいいですね~~>暮れに履いたスタットレスタイヤが初めて役に立ちそうです。そんなに雪も 朝夕特にお気をつけっていってらしゃいませ、お土産待ってます。コメントありがとうございます。 返信する ハクモクレン (アルママ) 2009-03-13 23:22:14 見事に開花しましたね。遠くから見てもすぐにそれとわかるような見事な木のようです。こちらでも、そろそろ開花しそうです。先の方が少しふくらんで白くなっています。紅ユキヤナギは、写真でみるだけで、実物には会ったことがありません。何とか撮りたいお花のひとつです。 返信する 紅ユキヤナギ (アコード) 2009-03-14 20:53:11 ブログ閲覧に感謝です!紅ユキヤナギの花は何とも可愛いのですが、あの俗にいうネコヤナナギとは全く違うんでしょうね。初めて目にした花でした。 返信する こんばんは!! (ikuko) 2009-03-14 22:31:22 ハクモクレン・・・これも昔に比べ開花は早くなったのでしょうか。入学式の頃咲いていた記憶があります。子供の小学校の校歌に歌われている花ですので、この花を見るとなぜか胸がキュンとします。ウチの近くの歩道にも植えられていて咲いていますが、今年は風のためか痛みが激しいので、こんなに綺麗なハクモクレンを見せて頂き嬉しいです。紅ユキヤナギは初めてみました。可愛いですね。小さい花でしょうが、写真が本当に綺麗!!背景の暈け具合がたまりませんね!! 返信する アルママさまへ (ころん) 2009-03-14 23:22:47 こんばんは。そちらでもそろそろみられそうですか・・一気に咲き始めることでしょう。近くの庭では、ハクモクレン満開が見られます。そのうち大きい・・きれい・・のお庭拝見です。紅ユキヤナギ 白い雪柳と同じく小さく可愛いです。私も初めてでしたよ。アルママさま見つかるといいですね。コメントありがとうございます。 返信する アコードさまへ (ころん) 2009-03-14 23:26:30 こんばんは。>あの俗にいうネコヤナナギとは全く違うんでしょうね。まったく違います。白い雪柳小さなお花ですが、このタイプと同じく紅です。でもうっすらピンクと言ったところでしょうか??蕾は濃い紅ですが咲くと薄いピンクでした。いつか見つかるといいですね。コメントありがとうございます。 返信する ikukoさまへ (ころん) 2009-03-14 23:31:37 こんばんは。お子様の思い出花でしたかそれは胸がキュンとなさるいますね==新入学など親としても一年生のように心新たのしたものですね。繊細な白は雨風に弱いですね。春のお花は一気に咲きますからタイミングですね。ikukoさまのお庭は種々春爛漫ですね。コメントありがとうございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見事に開花ですね、白い花がいっせいに咲くと
心も華やぎます。
わぁ~、もう、ハクモクレンが綺麗です。
早いですね~。
蒼空に映えたお花が輝いて・・・、
この清楚な白がたまりません。
冒頭の。。。迫力「大」です。
紅ユキヤナギ、初めて拝見いたします。
可愛いです~、蕾のピンク色が綺麗です。
いつも珍しいものをありがとうございます。
白モクレン 大きな木 に いっぱいの花・・・・・さぞご近所で 有名でしょうね~~ きれいです 紅雪柳も
珍しいです。 始めてみました これもきれい・・・春満喫です。
ラタンキュラスの花の色の 素晴らしいこと 確り楽しませていただきました
ありがとうございます。
実家に紫の木蓮があったのをこの時期になると
懐かしく思い出します。
紅ユキヤナギ・・・始めてみました。
かわいいですね。白しか知りませんでした。
始めての花との出会いは感動です♪
わぁ~、もうモクレンが咲いてるんですか~
春がどんどん進んでますね
紅雪柳初めて見ました
ほんのりピンクでかわいいですね~
香りもあるんですね
どこかに咲いていないかしら~
見てみたいです
凛として、気高く。
今日もスマイル
青空に映えますね。
名前のように紅をさしたような可愛いいユキヤナギ
綺麗ですね。
愛媛は暖かなのね。綿シャツなんて・・
こちらはまだとっくりのセーターを離せません。
つい先日までは春雨前線で雨の日が多かったのですが
ここにきて晴れ間が多く見られます。
しかし又明日あたりは雨。
そして白モクレンが満開になった頃霜が降って白い花が茶色に!
過去のデータから見るとそうなりますが今年は!
オドロキです~!
こんな色のユキヤナギがあるということも、
オドロキ~!
どちらもいい花色だ~!!!
そうです長い期間準備するモクレン類だと言われているようです。
今日みますと満開に近くでした。
一日と思えないくらいです、
今日の暖かい晴れ間は植物にとっても華やかに演出したのでしょうか?
コメントありがとうございます。