風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

学園の秋

2008-10-28 | 風景
          学園の樹と自転車が印象的です。(愛媛大学にて撮影)


       

           

             学園の中で気持ちよさそうに満足しきって自然と調和している姿に惹かれます。

           

           

           

               私用で愛大に友人と 校門の樹々の黄葉?
             魅せられて ふと立ち止まりシャッターを切ってみた
               同じ画像ですが樹々の色に魅せられました。

               校舎三階から見る松山城天守閣曇り空の中です。

最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(山ちゃん)さんへ (ころん)
2008-11-01 11:40:38
こんにちは。
お忙しくされて落ちつきましたか。

>こちらの紅葉(大歩危・祖谷)も
今月中頃からかなと思います。お出かけください。
情報有難うございます。
今年も紅葉狩り予定です、
渓谷の紅葉は見事ですね。
観光客もすごいことです。
コメント有難うございます。

返信する
がちゃばばさんへ (ころん)
2008-11-01 11:36:56
こんにちは。
湖南地区も冷えましたか愛媛も昨夜は冷えました。
今日は秋晴れです。

紅葉が中旬には見られそうです。

多肉植物初めて咲きました。
外に太陽がおすきのようです。
来年咲くと嬉しいですが??です。
コメント有難うございます。
返信する
toramamaさんへ (ころん)
2008-11-01 11:32:52
こんにちは。

>また校内の通路の樹木の空間が清々しくて良い感じですね
そうでしょ。なんとなくふとシャッターを切る
心境でしたよ。桜の頃もまた綺麗です。
天守閣の桜もね。
コメント有難うございます。
返信する
(自然を尋ねる人)さんへ (Unknown)
2008-11-01 11:30:11
こんにちは。

日本の食糧危機また安全な農業を求めたいですね。
流通部門も製造過程の安全も農業技術に生かしてもらいたいものですね。
食は大切です。
コメント有難うございます。
返信する
(旭川3sen6gouの まりあ)さんへ (ころん)
2008-11-01 11:25:50
おはようございます。

小さな秋見つけた~といったところです。
まだ紅葉が早くて昨日渓谷に行きましたがまだでした。

お城が高くて天守閣が見える風景は市内にたくさんあります。
特に珍しいということもありませんが学園から見ると言うことがいいことだと思うのですよ。
お城が市内にあることがいいことです。
コメント有難うございました。
返信する
はつさんへ (ころん)
2008-11-01 11:21:01
おはようございます。
天守閣の見える大学素晴しいでしょ。

まもなく紅葉が見られそうでした。
見たままシャッター切りたくなる風景でした。

>親よりもいい自家用車で通学です。
そうでしたか恵まれていますね~~
学園も素晴しいことでしょう。
留守しておりましたお返事遅くなりましたコメント有難うございます。
返信する
hiroshijiji1840さんへ (ころん)
2008-11-01 11:13:35
おはようございます。
突然留守でお返事遅くなりました。
学園の木々が紅葉始めましたこの頃から自然の風景素晴しいことです。

>天主閣の見える学園のショットが素敵ですね~!
そうでしょ愛大のシンボルかもしれませんです(笑い)
コメント有難うございます。
返信する
愛大 (山ちゃん)
2008-11-01 06:57:06
お久しぶりです、
愛媛大学の自転車も凄いですね、大学の風物詩
みたいです、いったことは無いのですが凄く
環境のいい所みたいで木々も少し色ずいて
来ましたね。こちらの紅葉(大歩危・祖谷)も
今月中頃からかなと思います。お出かけください。
返信する
愛姫大学の秋 (がちゃばば)
2008-10-30 08:59:09
キャンバスの秋、お城と一緒に良い風景です。
紅葉、黄葉になり始めもいいものです。今朝は湘南地区も冷え込みました。本格的な紅葉はこれからです。

↓スイフヨウ、コムラサキの花綺麗ですね~多肉植物の花は、毎年咲きますか?綺麗な色です。
返信する
愛媛大学 (toramama)
2008-10-29 20:43:59
綺麗に整列された自転車が印象的ですね!
また校内の通路の樹木の空間が清々しくて良い感じですね
自然いっぱいの下で学べる学生さん達はお幸せですね
愛媛大学と天守閣素晴らしいアングルです
桜の季節には綺麗でしょうね。
返信する
愛大 (自然を尋ねる人)
2008-10-29 20:42:19
50年前の話の遡りますが友がこの校舎で書いたはがきを思い出しました。
学生ですが農業が好きで夢は大きな少年剣士「赤胴鈴の介」のようになりたい。
また50年後は食糧危機がおとづれると書いてありました。
KYではなく先が読めた男だなと思いました。
返信する
微かに (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-10-29 17:58:43
赤でも黄でもなく、微妙ないい色になり始めたところですね~!

ちっちゃな、ちっちゃな秋といった風情です。 何の木なんでしょうネ~。

お城が近くのようですが、城内に大学があるのかな。
城下町らしい風景ですよね。
北海道ではちょっと見られないです。
返信する
こんにちは (はつ)
2008-10-29 15:13:00
素晴らしい環境のもとで学ぶ学生が羨ましくなる
大学ですね。天守閣に見守られて、学業に勤しめそうです。
黄葉の樹木に癒されますね。間もなく真っ赤に染まるのでしょうね。

我が家の近くに私大がありますが、ここの学生は
親よりもいい自家用車で通学です。

返信する
学園の秋 (hiroshijiji1840)
2008-10-29 09:54:29
お早う御座いま~す!
爺のトリックアート展にお付き合い頂き有難う御座います。

天主閣の見える学園のショットが素敵ですね~!
愛媛大学のキャンパスの紅葉も、もう少しの様ですね~!
巨木の様で紅葉すると見事でしょ~ね!
返信する
(nakamura)さんへ (ころん)
2008-10-29 06:43:33
おはようございます。

そうですこの自転車青春でしょ。
そして一本の樹ただシャッターを切りたくなる出会いでした。
ご訪問有難うございます。
返信する
お気楽さんへ (ころん)
2008-10-29 06:41:18
おはようございます。
天守閣が見える学園素晴しいでしょ。
春は桜が楽しめます。
ぼっちゃんのふるさとでした。

ご訪問有難うございます。
返信する
Unknown (nakamura)
2008-10-28 22:46:33
こんばんは。

涼やかな紅葉です。
自転車が主役?・・すばらしい!(笑い)。
返信する
ころんさん....こんばんは. (お気楽で--す.)
2008-10-28 22:12:06
ハィハィ 紅葉 散策楽しませて 戴き増した...ョ
 そして 松山城の天守閣 バッチリ でした...
 コ-ヒ- 飲みながら 楽しんでます
又 遊びに 来ます.
返信する
natuさんへ (ころん)
2008-10-28 21:25:32
こんばんは。
キャンパスの自転車青春に見えますね~
4月新入生の頃はピッカピッカが多いのですよ。

学生さんのお昼庭のテーブルいっぱいですよ。
たぶん満喫されるでしょう。
もう一度戻りたい思いのばあさんでした。(笑い)
ご訪問有難うございます。
返信する
ikukoさんへ (ころん)
2008-10-28 21:21:14
こんばんは。
>紅葉真っ盛りのサトウカエデの映像を思い返しています。
そうです思い出していただきました。
サトウカエデ並木に行きました。
まだ青々とすごく高木でした。
ときに紅葉した葉が舞い落ちておりましたが。
これから自然の森のようになると綺麗です。

天守閣が少し見えるいい風景です。
ご訪問有難うございます。
返信する
すごい自転車の数 (natu)
2008-10-28 20:43:41
自転車いっぱいですね~。青春ですね!
自転車なんて・・・一体何年のっていないかな?
これから先ますます自転車に乗ることはなくなりそう。
木々もきれいな色に変化していますね。もうすぐ見ごろになりそう。
大学生は紅葉に、興味あるかしら?
返信する
こんばんは!! (ikuko)
2008-10-28 20:31:03
以前、拝見した紅葉真っ盛りのサトウカエデの映像を思い返しています。
たしかこの大学でしたよね。
これから、あのように色づくのですね。

それにしても、天守閣に見守られて学ぶ学生さん達、お幸せですね。
返信する
アコードさんへ (ころん)
2008-10-28 20:24:26
こんばんは。
静岡大学 (シズダイ)字のごとく、ですね。
愛媛は(アイダイ)です。

学園訪問ときにいいですね~~
キャンパス散策カメラの出会いもいい思わずシャッターでした。

ご訪問有難うございます。
返信する
おけいさんへ。 (ころん)
2008-10-28 20:17:52
こんばんは。
大学校庭は撮影スポットです。
ひと時のキャンパスで青春もいい時間です。
最近開かれた大学です。
自由散策ついにシャター切ってみたくなる場面に出会います。
大学祭のポスターも楽しみました。
松山城近くです桜祭りが有名です。
松山は小説坊っちゃんの舞台です。

ご訪問有難うございます。
返信する
愛大 (アコード)
2008-10-28 15:31:42
ブログ閲覧に感謝です!
ご近所の静岡大学も同じような風景で沢山の
自転車とスクーターとケヤキの風景です。

処で静岡大学はシズダイと簡略して呼称しま
すが愛媛大学の愛大は何と呼称しますか。
読んで字の如くアイダイでしょうか、エダイ
でしょうか。

返信する
松山城を臨みて (おけい)
2008-10-28 15:09:30
大学校庭も歴史があるので 樹齢の長い木々も多いのでしょうね
そんなキャンパスも 紅葉となるとすばらしい見ごたえ!!
ころんさんの付近では地理的にも まだ先のように感じていましたが もう街中でも紅葉しているんですね

若いエネルギーが 松山城天守閣を臨みながら多くを学び
日本の将来をしっかり担っていって欲しいものです
返信する
(「はな」)さんへ (ころん)
2008-10-28 13:00:38
こんにちは。
自転車置き場は青春です。
一本の樹木、ときに赤が混じって綺麗でした。
ふと見る瞬間シャターを押しました。
構内の自然風景学び舎に溶け込む黄葉まもなく全開でしょう。
松山城登ってみたかったですが時間なくて次回に。
ご訪問有難うございました。
返信する
(チーコ)さんへ (ころん)
2008-10-28 12:54:45
こんにちは。
松山城は待ちの中心にあります。
漱石坊っちゃんの舞台で有名です。
城山公園散歩コースも市民に好評です。

紅葉が愛媛も近くなりました。
深山あたりは見頃かと思います。
たのしみですね。
ご訪問有難うございます。
返信する
(みーばあ)さんへ (ころん)
2008-10-28 12:51:29
こんにちは。

小学校~大学まで構内は教育の現場といいましょうか?
庭も素晴しいことです。
ふと足をとめてシャッターを押したくなります。
樹木が年輪であるということで貫禄ものだと思うのですよ。

植物は育てかたでずいぶん違いが出るものだと思いました。
それが花の時期にも影響するかと思います??
ご紹介有難うございました。
返信する
学びやの秋・・ (「はな」)
2008-10-28 12:23:23
こんにちは~~
清々しい青空の下、見事に自転車が~~
どちらの大学も凄い自転車でイッパイですね

校内の通路にも、黄葉や少し赤味の掛かった木々の姿が見られ素敵ですね~~
校舎の後方に松山城の天守閣・・素晴らしい環境下でお勉強為さる学生さん達お幸せ~~
素晴らしい秋模様を有難うございます・・
返信する
おはようございます (チーコ)
2008-10-28 09:04:25
ころんさん、
愛媛大学の後ろに松山城が見える、なんて綺麗な景色で環境の良いところでしょう。
落ち着きますね。
秋ですから紅葉が毎日進み今も綺麗ですが之からも楽しみですね。
返信する
秋色 (みーばあ)
2008-10-28 08:26:46
おはようございます
学びの舎も秋色ですね
の古紫、拝見して私のも同じかと思いましたら違っていました
多肉植物、種類が多いし、わずかな違いで全くの別モノだったりするんですね~
勝手に紹介させていただきました。お断りしないでごめんなさい
返信する

コメントを投稿