今年も余すところ、あと10日・・・
ここ美杉では、クリスマスよりもお正月準備に余念がありません(>_<);
家々の南天や千両・万両の赤い実までが
待ちきれずに、こぼれ落ちそうになってます・・・
年末の28日、大阪の玉造稲荷神社から
“伊勢迄歩講(いせまであるこう)”と出発した人たちが
31日早朝に、この奥津宿の通称“のれん街”を通ります。
約170kmの道のりを、伊勢神宮めざし4日間かけて歩くそうで
約100名が足早に通り過ぎて行きます!
初めて出会ったときはビックリ!
なにせ何も知らずに、雨どいの枯れ葉落としをしていたのですから・・・
「伊勢本街道を活かした地域づくり協議会」の
手芸上手なお姉さまがたが作ったのれんを
家々にかけて旅人をお迎えしています。
これはJR名松線の伊勢奥津駅ののれん。
駅を出た左手には“のれん街”の看板が。
カフェ葉流乃音もこちらの方向です(^^)y
右手に見えますのは“はるやん食堂”
はるのんとは一字違い!
その昔、食堂だったそうです・・・
そのまま坂を下っていくと、奥津宿のシンボル的存在“ぬしや”さん。
津市の街かど博物館のひとつになってます。
これまた“のれん街”の矢印に従って、左へ。
ここはかつての立派な味噌屋さん。
残念ながら、今は営業されてません・・・
その先には交番。
ここにものれんが(^^)/
この並びに、かつての造り酒屋“稲森酒造”があり
その前の道を右に曲がると・・・
手づくり感満載の看板が・・・(>_<);
この先を行くと、雲出川にかかる宮城橋があり
そこを渡った先のおうちにものれんが・・・
そのまま道なりに進んでいくと・・・
こんな案内看板も。
ここは昔、旅館をされていた家。
総2階の立派な建物です。
元旅館の前の細い道をゆけば、延命地蔵の“おんばさん”。
大きな銀杏の木がお出迎え。
ここにも手づくり感満載の看板が・・・
カフェ葉流乃音のひとつ手前のおうちののれん。
ハイカーの絵柄が楽しそうでカワイイですね♡
この家の前を通り過ぎると・・・
カフェ葉流乃音に到着!
お疲れさまでした~♪ いらっしゃいませ~♪♪
こののれんは、2号の弟が
私たちの話を聞いて描いてくれたショップカードの図案をもとに
同会の筒井房子さんが作ってくださいました。
とてもお元気で、つい最近もお友だちとランチをしてくださったのですが
11月に急逝され、とても寂しくおもっています・・・
房子さん、1日でも長くこののれんを掲げられるように
私たちもがんばりますので、見守っていてくださいね♡
本当にありがとうございました・・・
この行灯も、松阪にある“光れ街道夢おこしの会”が提供してくださったもの。
この灯りを頼りに、人々が行き交う伊勢本街道になりますように!
せめて、昼間だけでも・・・⁈
今年1年、いろいろとありがとうございました。
カフェ葉流乃音は、年内23日まで営業し
年明けは、4日から始めます(^^)y
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
店主一同(約2名)
のれん一枚一枚を楽しませていただきながら、
(はるのん)さんの処に来ると、思わず身を乗り出して・・・
はるのんさんの周りは芸術家の方々が集まっていらっしゃいますね。
本当に素敵な写真の数々。。。
三杉の景色や、おしゃれな(はるのんカフェ)の調度品、オブジェ目と心の贅沢をさせていただきました。
年賀状は失礼しますが、良いお年をお迎えくださいね。
めぐりくる年もよろしくお願いします<(_ _)>
ありがとうございます♡(^^)♡
guuchanさんの言葉を励みに
おかげさまで何とか今年1年も
ブログを更新し続けることができました・・・
どうぞ良いお年をお迎えください。
こちらこそよろしくお願いいたします(^^)y
いろんなお話を聞かせていただきました。
いい思い出ですわ。
今年もあっという間に過ぎていきますが
どうか良い年の瀬を
そして新年をお迎えくださいね。
応援ぽち
長い間ありがとうございました。
今後、フォト蔵 http://photozou.jp/photo/top/14173 に
細々と写真をアップしていきます。
よかったら見にきてくださいね。
茫然自失です・・・
ブログを始めたきっかけがよっちんさんとの出会いで
写真や旅行記など、とても楽しみに
また参考にさせていただいてましたのに・・・
ほんとに残念で寂しいです(>_<);
ブログを閉じた理由に関しては
説明すると長くなり気が重くなるので省きますが
いつかまた時が来れば再開したいと考えています。
これからも時々、ブログを訪ねさせていただきますね。
必ずブログは再開したいと思っています。
過去のブログも保存してあります。
再開する時には過去のブログも
また掲載したいと思っています。
明日から九州に行ってきます。
どうか良い年をお迎えくださいね。