6月5日(日)










このところ肌寒い日が続いている北海道ですが、これからは少しずつ気温が上がり、爽快な季節がやってくるとの予報です。
今日は今月の21日(火)に行われる
第26回大正琴発表会の最終会議でした。
北海道大正琴普及会に属する6団体によるお披露目のステージが、3年ぶりに実現します。
各地の団体は総練習を始めました。
札幌市北区の花音(かのん)の皆さん。


旭川市と東神楽町の『琴美会(ことびかい)』の皆さん。



琴美会はダンサーも登場。楽しみですね。
今日は先生達、本部も真剣に打ち合わせしていました。
初めての会場(札幌市教育文化会館)とあって、
タイムスケジュールと実際の動きが間に合うか?

コロナ禍で行うという過去になかった緊張感もあり、感染対策が万全か?出演者、来場者の安全を考えて、出来る対策を確認していました。


講師演奏の練習では、本部長が本番で使うミキサーで音質とバランスを調整。

本部長がこれを操作してくれます。
能登本部長。頼もしいです。

さあ、あと2週間後には、いよいよ待ちに待った発表会!
とても楽しみです。
生徒の皆さんも、客席の皆さんも、心から楽しんでいただける日にするため、本部と講師一同、誠意を持って臨んでいきますね。
総練習の写真はこれからほかの団体からも届きましたらアップしますね。
それでは!( ^_^)/~~~