わたしは 復員後 教職についた。40年間の教職の生活を振り返って大変幸福だったのは
教え子を戦場に送らなかったことである。
終戦になって 現場の先生たちの中には 教え子を「お国のため・・・」といいながら
戦場に送り出さねば成らなかった教育の現場が国公立の学校の先生方には大変
心の負担があったのではないだろうか。
雌雄戦後きっぱりと先生の職を辞めて 反省の日々を送られた先生の話を聞いた。
しかし、そのような教育管理先生たちには果たして後悔の一つあっただろうか。
教育は人間の魂を養うところでもある。教職員の先生たちを聖職と呼ぶ人が多い。
聖職とはどういう意味だろう。政治とか行政があまねく及ぶようなことならいい。
しかし、現在のように一部の人たちの 満足のために政治が行われるとき教職員に聖職
不義の名前を付けていいものだろうか。
むしろ、義務教育は全部私立学校にしたらどうか。