871piano工作室

ピアノ調律修理が本業。
趣味の凧や工作の話題など。

でるよ!

2008年01月28日 20時50分28秒 | 三線
ポスターもらったので、
拡大カラーコピーして家の窓の、
人通りの多い道路に面した所に貼った。

2月10日(日)PM2:30~3:30
梅田の曽根崎警察署の地下(コミュニティープラザ)
八重山民謡、唄三線、笛、入場無料、

50人も入ったらいっぱいになるかも知らんけど、
来てね。

マッコリ試飲会

2008年01月08日 01時03分37秒 | 三線
お正月の飲み会を2つご紹介。

まずはちんだみ師仲間のピアノクラフトワークご夫妻に招かれて、
テジョンさんが年末に仕込んだマッコリの試飲会、
ご飯にケフィアとかイーストとかで醗酵させ、
1週間ほどでおいしく飲めるのを、
簡単に作り出す名人。

ぶら下がってるお顔は、高槻方面の手話落語家、交遊亭楽笑さん
楽しい話題や手話でアイラブユーを教えてもらいました。

奥さんの手料理や、ゴスペル仲間が持ってきたチャプチェその他
おいしい料理の数々、僕は1芸でお許しをいただいた、
今年の初唄いは「鷲ぬ鳥」でした。

もうひとつはつきたて餅を食べようという、
ご近所の飲み会
臼と杵でつくのではなく、家庭用の機械でこねるのだが、
できたてを丸めたり、だいこんおろしで食べたり、
きな粉やあん餅に丸めたり、けっこう忙しくても、
楽しいもんです。
この日わかったのだが、ご近所のだんなさんは、
いろんなアルバイトの経験があり、
餅を丸めるのがとってもうまい!
それと、餡餅にきな粉をまぶすダブルテクニックが、
これまたマイウ~。

食べ過ぎ、飲みすぎのお正月でした。

忘年会ライブ

2007年12月04日 07時04分13秒 | 三線
先週、ちんだみ師協会大阪地区の
忘年会がファサン

というお店であった。

こだわりの食材、インテリア、すてきなお店でおいしかったのですが、

残念、緊張のあまり、いい写真が撮れませんでした。

緊張?はいメンバーやその仲間たち有志が、
それぞれの持ち歌を交代でライブ演奏するというので、

僕もバサーを着て、八重山民謡を2~3曲やらせてもらい、
初のソロライブをやってしまったのです。

曲目を決めずにリハーサルして、他の方の雰囲気で何をやるか決めようと思い、
いくつか工工四を用意して行きました、

結果、
・つぃんだら節~久場山越路
・でんさ節
・シュンサーミー~稲しり節
・てぃんさぐぬ花
・月ぬ美しゃ(笛で一節だけ)

以上約15分位に短くまとめてやってみました。

意外にメンバーの中には沖縄民謡に詳しい方がおられ、
「てぃんさぐ、わー知ってる」とか、
「与那国ションカネって好き」とか言う人が居たりして、
「ええかげんにはやれないな~」という緊張感が走ってしまったのです。

演奏は途中で手が止まりかけたりして、ゴメンナサイでした、
結局、ちゃんと練習を積んでおかないとダメというのが、
実感でき、いい経験させてもらいました。


しめはうどん

2007年11月02日 07時07分39秒 | 三線
2軒めに行く事はあんまりないのですが、

ゆうべはもう少し呑みたくて、
おでんと日本酒、そしてしめのうどん、

唄三線は3年続きました、一生懸命練習した時期も、
ちょっと離れてしまいそうな時期もありました、
あまりカンカンになるほうではないので、
細く長く楽しくゆったり楽しめる範囲で、
でも少しづついい曲をいい感じに唄えるように、
三線もいい感じに弾けるように、
おいしいお酒もちょっとづつ呑めるように、

そんな話をしながらおっさん二人は、
電車にゆられて帰りました。

岡山 あたらし屋さん

2007年10月13日 06時05分15秒 | 三線
岡山出張の夜 あたらし屋 さんに立ち寄った。
仕事関係の人達と一杯呑んで解散したあと、
ラーメンでも食べたいなと思ったけど、そうだ!
沖縄そばと泡盛だ。



写真は、ちょうどお店の取材で、撮影用にならんだお料理。

マスターの撮影用ライブが始まると、
よそのテーブルのグループが踊り出して、
なんと僕の手をひっぱり誘い出されてしまいました、
踊りは苦手なので、太鼓を叩かせてもらいました。

そのグループは若手看護士さんと消防士さんのコンパだとかで、
沖縄出身の看護士さんの誕生パーティーでもあり、
遠慮して辞退する僕もちゃっかり一切れケーキを、
いただいてしまったのでした。