![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/1234581a796faa08bcd1c2af51194a68.jpg)
所属しているぴあのちんだみ師協会の、
秋の小旅行があった、新大阪を出発して、楽器博物館見学、
めずらしいピアノを展示されてる楽器屋さんに訪問、
そしてぼくの担当のコンサートピアノの実践的調整研修会、
打ち上げは、せっかく神戸に来てもらったので、いつもよく行く台湾料理店で腹ごしらえし、有名ジャズクラブでライブを聞きながらちょっと飲む、という1日ツアーでした。
写真は、台湾料理店で、ぎょうざ(みそだれがうまい)青菜いため、とりからあげ、腸づめ、紹興酒、焼きビーフンなどなどを、かなり飲み食いした後の図です。
秋の小旅行があった、新大阪を出発して、楽器博物館見学、
めずらしいピアノを展示されてる楽器屋さんに訪問、
そしてぼくの担当のコンサートピアノの実践的調整研修会、
打ち上げは、せっかく神戸に来てもらったので、いつもよく行く台湾料理店で腹ごしらえし、有名ジャズクラブでライブを聞きながらちょっと飲む、という1日ツアーでした。
写真は、台湾料理店で、ぎょうざ(みそだれがうまい)青菜いため、とりからあげ、腸づめ、紹興酒、焼きビーフンなどなどを、かなり飲み食いした後の図です。
楽しいことしてはるのね~
焼きビーフン食べたーい
以前、神戸に住んでいた食通の友人が美味しいって、大絶賛でした。
今度、連れてってください。哲忠ーズみんなで行きましょう!
いちど神戸ツアーしましょか、
腸詰中華ハム、ミル貝白髪ネギ添え、みそだれで食べるぎょうざ、あ~よだれでてきた。
このお店は梅春園といいます、○玉食堂もお連れしますよ。
話は違いますが、私はずっとナミイに夢中です。
昔のヤマトの歌をこれだけ歌う人はいないでしょう。再プレスのCDもゲットしたしね。
人を楽しませ、自分も楽しんで、
つらいことなどかんじさせない、
そんな人に私もなりたい、
またいっしょに三線ひいて唄いましょか!
うちの師匠大工先生もヤマトの古い唄を、
いっぱいCDに入れてられます。