871piano工作室

ピアノ調律修理が本業。
趣味の凧や工作の話題など。

コンクール控え室

2006年09月18日 16時11分27秒 | ピアノ
学生音楽コンクールが行われています。
小学生、中学生、高校生が、ピアノの課題曲をどんどん弾いていきます、みんな上手ですが、同じ曲でも人それぞれの弾き方があるんですね、みんなに新人賞と、優秀賞をあげてほしいです。

ぴあのちんだみ師は控え室に閉じ込められて、万が一ピアノがご機嫌斜めになったときの事態に備えて、待機しています、本を読んだり、工工四を自分流に写し替えたりしてますが眠くなりたいくつです。

大きな窓から、梅新交差点が見え、向こうの方に阪神百貨店が見えています、阪神は追いつき追い越すか、テレビで見てみよっと(音小さくして)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
縁の下の力持ち! (ごんぞ)
2006-09-20 11:39:47
やっぱり裏方が表方よりも好きです。



ポップスでもボーカリストより、バックコーラスの方についつい耳と目が言ってしまいます。



ボーイスカウトも含めて、871さん、凄い!
返信する
ありがとうございました♪ (しなもん)
2006-09-21 01:32:51
今日の研修ではお世話になりましてありがとうございました。



とても楽しい研修会で勉強になり、自分の勉強不足と技術の難しさを感じた1日でした。



ブログ。。。お仕事のお話も趣味のお話もおもしろいです(*'▽'*)



(こちらにこんなコメントを入れてよいものか迷ったのですが。。。)



またいろんなお話を聞かせてくださいね。



お疲れ様でした♪♬♪ 







返信する
ごんぞさん (871)
2006-09-21 06:25:27
コメントありがとうございます、

裏方さんの仕事ぶりは、

舞台袖で待機しているときなどに、

感心しながら見てます、

ぼくははじめにちんだみさえしてしまえば、

あとは、ただぼーっと待機してるだけなので、

じゃまものみたいですが、バックバンドの準備や各楽器のセッティング、ちんだみをされる様子は興味深く、本番で有名なスタープレイヤーがすごい演奏を披露すればするほど、裏方さんが報われる思いです。

ボーイスカウト、カブスカウト、子どもたちが楽しんで活動できるようにするのは、おとなの楽しみです。
返信する
しなもんさん (871)
2006-09-21 06:46:55
いらっしゃいませ~

ぴあのちんだみ研修会(ごめんなさいここではこういう言い方のほうがしっくりきます)楽しかったですね、打ち上げ飲み会もおいしかったし、また行きましょうね。
返信する

コメントを投稿