水やりしていたら
寒蘭とセッコクの鉢を一つづつ倒してしまった。
この暑い日に植え替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/b36c8aa3dc6ea2f9fa968d6e91be932d.jpg)
セッコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/e26590a62dcf2b0c50ce9f43747f2851.jpg)
ウチは、セッコクとは相性が悪い。
何度か、知り合いに貰ったんやけど
花が咲かないのはもちろん、細って枯れてしまう。
日陰が良いかと思って光を遮るとモヤシのようになる。
水やりを控えるように言われてそうすると、枯れる。
春にそれまでの水苔から、洋蘭のゴロ土に植えてみた。
明るい所において、水もジャブジャブあげてる。
そこそこ根が出て芽も元気なのがある。
今度も洋蘭の土に植えた。
すぐ、ゴロ土がこぼれてしまうのが難点やけど、
元気に育つことを祈る。
寒蘭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/113b82bfe390dc16fd1d103c80157883.jpg)
5年くらい前に、花の終わりかけの小さい鉢植えを買ったもの。
翌年、やっぱり花が咲かないので植え替えようと見たら、根が無かった。
それから、時々植え替えて根が出ているのを確認したけれど、芽が毎年1〜2本出るけれど、葉は2枚づつ。
根はそこそこ出てる。
当分、花は期待できそうにない。
まあ、元気でいてくれるから、ヨシとしよう。
あの根ナシは衝撃やったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/5591ce1d379226cbc3da4964c70e71d6.jpg)
植え替え。
ちょっと、過酷な外には出せませんね。