![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
生お野菜をしっかり食べましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
手のひら一杯の生野菜をしっかり摂取。(どんぶり鉢一杯かなぁ?)
今日も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お客様が初めて
ガ-デニング入門、まずは
サラダ系のお野菜からの挑戦!横にいました農家の方も
hanacafeのお野菜をたくさん買ってくれました。みなさん知り合いでもないのに農家の方が
hanacafeの苗の説明をしてくれていたようです。(微笑ましい光景)
サラダ系のお野菜はなるべく太陽に一日中あてないように!気温は25度くらいまで…
ベビ-リ-フなどは室内でも育てられますがサラダホウレン草などは太陽に当たりすぎまずトウ立ちするのでなるべく日陰のほうが(低温)成長します。
トマトも土が完全に乾いて水やりします。そのほうが甘味のあるトマトに…太さも鉛筆の太さを基準に水が多いと茎が太くなり甘味のないトマトになります。
hanacafeの
農法(コンパニオンプランツ)は一般の方にも浸透しつつ、お客様のおうちにあるハ-ブなどでもう一度、挑戦してみてくださいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
!今日のお客様たちは「こんな甘くて美味しい野菜が作れるなんて」と
ガ-デニングに意欲を
hanacafeは嬉しい限りです。