hanacafeのエコ農法に興味深々の農家様はやはりこだわり派が多い様で…(苦笑)
先日、頼んでいた日本一のお米で有名な仁多地区のこしひかり!
島根県仁多郡奥出雲町で毎年農家様~直接購入する『こしひかり』
23年度新米コシヒカリがhanacafeアトリエに到着しました。
農家様親子で美味しいお米を普及しようと日々努力!
一度食べると、また注文したくなる美味しいコシヒカリ!
市場価格は高値 通常の2倍価格 約3万位販売されている高価なお米!
そのお米と、hanacafe栽培の【こだわりの野菜】はとても美味最高!
そして食後のデザ-トには、脱サラ4年目果樹農家様の先日頂きました『高妻』
この果樹も海外では1万位で販売されています。
若きイケメン生産者様!栽培の話をすればするほど、勉強していると感心しました。
食通のhanacafe!
やはり、栽培されるプロには叶いません!
農家様と二人三脚で香川~世界中にこだわる農作物を展開できればと願うhanacafe!
まずは、品質重視が一番では…と意気投合!
これからも、脱サラ農家様をhanacafeは応援しま~す!
屋島と言えば補助金が出るほどイノシシ捕獲に悩まされる地域!
しかし、hanacafe流エコ農法では、お構いなく被害なし!それは…
今年、6月~『ダイコ-ニ-ム』四国販売代理店になる【まちのはなやさん】
第一回の仕入から使われている果樹農家様の反響は絶好調!
去年の大根は途中で抜こうとすると折れちゃってと果樹農家様!
今年は、その場所にさつまいもを定植!さぁ~収穫にhanacafeもチェック!
ダイコ-ニ-ムを使わない場所では、イノシシ被害で収穫も前年度の半分以下!
試験的にダイコ-ニ-ムを使ってくださった畑は、一切いいのしし被害もなく
さつまいもが豊作、手軽に収穫できました。(土壌改良OKかなぁ~)
短期間でこのような土壌に…
とても喜んで下さる果樹農家様、桃もイノシシ被害はなかったです。
結果往来で、次々注文されるダイコ-ニ-ムリピ-タ-に…
また、ベリ-ニ-ムVで葉面散布 (残効性 10~15日)
ダイコ-ニ-ムケ-キは土壌改良剤に、併用してお使いください。
♪農薬などベリ-ニ-ムを併用された場合は、3.000~5.000倍に
◆★センチュウ類 ……元肥に10a (ダイコ-ニ-ムケ-キ20K×4袋)
★キスジノミハムシ類…定植前にニ-ムケ-キ
★ハスモンヨトウ……定植前にニ-ムケ-キ
★ナメクジ
★ネキリムシ
◆★アザミウマ類 ……単用散布 14日に一回(ベリ-ニ-ム2.000倍)
★キスジノミハムシ類…定植後散布
★センチュウ類 ……定植後散布 2週間に一回葉面散布
★ハスモンヨトウ……定植後散布
★コナジラミ類
★アブラムシ類
★ハダニ類
★アオムシ などに
何より一回使用量で価格が安価なので、とても喜ばれるダイコ-ニ-ム
効果は、アゼララクチン抽出方法にある!