商社時代…
20年前とは変わらない『苗』がまだまだ市場に流通…(≧∇≦)
どれだけ、毎日、質問されるかしらhanacafeは…意識改革しないと…
同じことを毎年していては…価格重視!?
『ポット苗』土には違いない!!
市販の苗¥ 58 ~ ¥216…苗が軽い!?
しかし、四国・香川県の2015年5月の気温が過去最高一位
真夏日は21日あったそうです!!
市販に流通する苗で『枯れた』と言って来店される来店者様!!
『まちのはなやさん 』Garden&アグリ事業部』
『こだわりの苗』は…苗コミ♩~♬~♩
hanacafeマルシェ~発信
流通に向く苗=軽量で運搬しやすいが…
しかし、しかし、消費者の皆様は家庭菜園で育てたい、収穫したい、
もっと言えば、美味しい野菜を食べたいと思われていたのでは…(≧∇≦)
昨日もGardenメンテナンス訪問
次々、市販の苗や通販でご購入の商品がお庭に…
前回、Garden訪問で『ナメクジ』がいると言っていたので変と…
すると、原因はこれだった!!
やはり、hanacafeには通用しないと…(⌒▽⌒)
農薬や化成肥料に頼らない!!
hanacafe流コンパニオンプランツ農法で半世紀過ぎ…
⬇︎元気畑 『白菜』露地栽培 2014年秋収穫
中まで柔らかくて美味しく頂きました♩
口にするものだから安心、安全に気を配り説明しても半信半疑
初心を忘れずに…一歩一歩と理解を深めて行きたいと…
それでも離れて行くもの追わず、関わらずかなぁ~
世の中で流通の野菜には、大きく分けて2種類!!
『経済栽培の野菜』と『美味しい野菜』とは農法が違うのです!!
何故、hanacafeマルシェ産直出荷『生産者番号 30334』の
日本一の高糖度MIDIトマト13度、ミニトマト、幻のスイカなど16度は…
農薬や化成肥料に頼らない!『露地栽培』
hanacafe播種『こだわりの苗』~色んなドラマ展開に…
やはり、農法ではと…
口コミ、苗コミで少しずつ意識改革!!
全国の農家様にも出会えこれからスタートラインに…
『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部は、
農法など栽培でお悩みの農家様の救世主になればと…
今日は、JA木太支店(087)861-5130の産直に
hanacafeマルシェは出荷いたします!!
スタッフ一同、ご来店お待ちしています。