hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

検索TOPはアジアンティックリリー『ランディーニ』2位は…『ルバーブ』そして…

2015-06-24 21:51:05 | 週末菜園カレンダ-&農業

今日は花市場花卉棟に資材を購入に…

すると、配達途中の出来事!!

 

hanacafe号の車内に置いてあった朝ドリの切り花

希少価値のあるアジアンティックリリー『ランンディーニ』を拝見され、

お声をかけて下さった某銀行員様と会話!!

 

又もやhanacafeの名刺は…とここでも言われ(⌒▽⌒)

 

『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部は、

hanacafe流エコ農法で栽培の作物に、

お客様から『投資ファンド』の話もチラホラ

 

hanacafeに投資したいと『hanacafeーこだわり野菜派ー』の皆様

嬉しいデスねぇ~

誰からも付加価値のある作物と言って下さる事が…励みに!!

 

某銀行員様以外にも、20年前にも他行の支店長様も投資の話

さて、どうなることでしょうか!?

Softbank孫さんの様にベンチャー企業に投資の時代に…

 

                  この続きは次回に…

 

検索二位の『こだわりの苗』ルバーブは、

hanacafeマルシェに出荷中、この『こだわりの苗』で日本初!!

無農薬,無化学肥料で、『青ルバーブコンフィチュール』を販売。

 

                  6次産業の走りでした当時は…

 

今年は、検索三位の『京野菜』万願寺とうがらしに注目

元気畑で栽培の農薬や化成肥料に頼らず!!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法で半世紀過ぎ…だから

 

品質で勝負の『こだわりの野菜』をもっと、提供したいものです!?

 

では、hanacafeマルシェご来店お待ちしています!!

Facebookに『いいね!』宜しくお願い致します。(⌒▽⌒)

 

 


偶然、初めてhanacafeマルシェご来店で…やはりhanacafe流農法だった(⌒▽⌒)

2015-06-24 06:42:58 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

                     直売所で売れる秘訣は…

                     安さもあるが品質では…

 

hanacafeマルシェの商品を拝見される皆様の中には温度差!!

朝、ご来店のお客様から切り花、寄せ植え、『こだわりの苗』に指差し

『高いやないの…!?』と知らないご来店のご婦人に…

 

早速、予約が入る程リピーター続出の『こだわりの苗』は苗コミ!!

しかし、ご購入されない方のこの冷たい視線で20年の香川県

 

                    負けないぞぉ~hanacafeは一言、

           『どうぞ、満足される苗で家庭菜園して下さいませ!』と…

 

『種苗法』で農薬使用の野菜&果樹苗も農薬や殺虫剤、殺菌剤などを記入

                        それらの苗と比較されても。(≧∇≦)

                    知らないのであれば…オダマリでしょうか!?

 

hanacafeブログ誕生秘話は…

毎日、直場所で関係者、

ご来店者達に、日々暴言、盗難、この様に言われるhanacafeを見て、

 

いつか、この農薬や化成肥料に頼らず、

hanacafe流コンパニオンプランツ農法の作物で、

              日本一、世界一に広めようと

『hanacafeーこだわり野菜派ー』のリピーター様が開設されたブログです~

 

 

それは、hanacafe流家庭菜園での対処療法でした。

環境でアレルギー体質のお子様には、

家庭では良くても学校給食を食べると…

救急車で朝方には呼吸困難で運ばれる日々~解消するにはと課題でした。

 

担当Dr様も小児学会でも発表~約30年

免疫をつけながら薬との併用で最短10年で普通の食事に…

Dr様も、大手製薬会社に所属のお母様にしか出来ないことと言われる次第で…

 

ひとりでは出来なかった事!!

周りからのサポートもあり、産直に出荷して欲しいとの地域からのお声で

商社を辞め、この人たちの為になるので有ればと…20年

 

 

すると、どうでしょうか!?

知らないと何でも言って来られるのも特徴!!

 

まずは、歌手のイルカ様も一生のお付き合いと言ってくださる様に…

嬉しいお言葉を沢山の方々からも頂けます!!

 

そして、昨日はオペラ歌手のお客様に遭遇!!

早速、hanacafeマルシェで、あの商品をご購入でした♩~♬~♩

今度、コンサートにはお伺いとmail交換でした(⌒▽⌒)